◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年07月
暑さを感じると「うなぎ」を食べたくなりませんか?うな重にうな丼、定番の逸品から変わり種まで、スタミナ満点の22選をご紹介します。
益子町
7月31日(水)
日替りでパスタランチを提供しているコチラで、限定のうなぎパスタを作っていただいちゃいました!暑い時期ならではの、ひんやり冷たい自家製麺パスタは、フワッと大葉とミョウガの爽やかな香りが漂い、頬張るとシャ…
和牛と和豚のハンバーグランチ弁当をテイクアウトしました!ソースはデミorおろし、ごはんは白米or十五穀米から選べて、サラダにはシーザードレッシングが付いてました!チキンにはアボカドソース、ツナのサルサソースは辛くないけど美味しい!ハンバーグも柔らかく、おろしソースもかぼちゃサラダも美味しかった~ごちそうさまでした!
日光市
7月30日(火)
創業大正元年創業の老舗名物!国産ジャポニカ種の活うなぎ8匹分の肝をボイルし、一本の串にさして備長炭でじっくり焼き上げた逸品です。お箸で串から外して、108年注ぎ足し使い続ける秘伝のタレと粉山椒をつけて…
テイクアウトで鰻重のお弁当を注文しました。有名な鰻屋さんですので予約して行きましたが、イートインもテイクアウトも待っている方が多くてびっくり。鰻は冷えていても美味しくていただけました。今度はイートインで利用したいです。
鹿沼市
7月29日(月)
こちらのお店のメニューはうな重のみ!お持ち帰りが中心ですが、店内で食べられる場合もあります♪うなぎは愛知県三河一色産を生きたまま仕入れ、お店で丁寧にさばいているのでとっても新鮮!食べるタイミングに合わ…
一年の疲れを癒すためにとテイクアウトで鰻重をいただきました。お新香とお吸物、山椒がセットになっていました。こちらの鰻は何度かいただいていますが鰻が肉厚でふわふわ、タレもしっかり染みていて美味しいです。たまに食べるご褒美にぴったりです。ご馳走様でした。
宇都宮市
7月26日(金)
旬の江戸前寿司が食べられる人気店で、うなぎのにぎりが始まりました♪シャリからはみ出るほど大きなうなぎは厳選された鹿児島産。1貫で、贅沢に四分の一もうなぎを使用しています。お店で蒸してから焼き上げるので…
今日は豪勢にすし華亭の「華盛り」をテイクアウトしてきました。盛りが5~7人前なので彩も並びも鮮やかで、もはや食の作品のようでした。ネタは大トロ、中トロ、ウニ、いくら、カニなど豪華ネタがずらり。ネタのサイズも大きく厚みがあり、食べるとネタが口からはみ出るほどでした。どの握りを食べても魚本来の甘みが感じられとても美味しかったです。開店前から10組ほど並んでいましたが、その人気にも頷けます。
宇都宮市
7月25日(木)
人気のひつまぶしやうな重の他に、今だけ食べられる限定のうなぎメニューをご紹介!彩り豊かで、ひとつひとつに料理人の技術と和食ならではの繊細な心使いが際立ちます。趣あるわっぱの中のうなぎは、職人が厳選し蒸…
ひつまぶしを頂きました。この日のラスイチだったみたいで、食べられて良かったです。お気遣いしてくださったスタッフの皆様ありがとうございます。ドリンクにホット豆乳を頂きました。本物のお豆腐のような濃厚な味、最高です。また行きます。
宇都宮市
7月24日(水)
うなぎをリーズナブルに味わえるコチラ!うなぎと海苔、タレを混ぜたご飯を巻いたボリュームある一品です♪食べるときのコツは器の底に敷いてあるタレをすくうようにして取り分けること。ふっくらとろけるように柔ら…
先週に引き続きまたまた仲ちゃんでランチ!今日は銀鮭の焼き魚定食をいただきました。鮭の切り身が厚くて脂ものっていてとても美味しかったです。煮物も豚汁もサラダも全部間違いないお味。デザートまでついて880円はびっくりです。お留守番の家族にはうまきと、もつ煮をテイクアウトしました!
佐野市
7月23日(火)
いつもより贅沢がしたい!特別な日にオススメなのがこちらのお店。上野の名店で修行した店主が、国産の鰻をその日の分だけ関東流背開きで捌き、百篇返しという江戸前の技法で身と皮を100回交互に返していきます。…
初めてお伺いさせていただきました。旦那が還暦を迎えるので、たまには家族4人、みんなでお祝いしようといろいろ考えた結果、こちらのお店に決めさせていただきました。ほんとにおいしいお店です!!小鉢の煮物も、味がじっくりと沁みていて、まじ旨いです。お刺身もおいしいし、湯葉もおいしい。久しぶりに飲んだ瓶入りサイダーもおいしい!茶碗蒸しもこくがあっておいしい。箸休め的な茶わん蒸しではなく、味わいの深い茶わん蒸しなんて、なかなかないです。そしてやっぱり、うなぎがおいしい!!二色うな重、おいっしいです!!!おいしいたれがたっぷりかかって、それがごはんに超しみ込んでいて、ふっくら柔らかなうなぎと一緒に口に入れると、すっごく幸せ!!おいしい!!!!!うなぎをいただくまでに、いろいろなお料理をたくさんいただいてきて、それなりにおなかはいっぱいのはずなのに、うな重も完食しました。おいしくておいしくて、箸を動かす、口に入れる、噛む、飲み込む、の連続運動を止めることができませんでした。本当は6人からの個室ですが、4人でも個室を使わせて下さって、のんびりゆっくりとおいしい食事と、家族の会話を楽しむことができました。
足利市
7月22日(月)
創業140年以上。現在五代目が腕を振るう老舗店では、人気メニューの「うな重&とり重」が一度に味わえる贅沢なメニューがあるんです。長年注ぎ足された甘辛の秘伝のタレがこだわりポイント☆お重の蓋をあけると、…
うなぎの本当の美味しさを教えてくれた感じのするお店です。ふわっふわでとろっとろの身がこんがり芳ばしく焼かれていて、お上品な甘さのタレとご飯とよく合っています。すっごく美味しかったです。老舗の味を食べられて感動しました!
真岡市
7月19日(金)
うなぎ職人と寿司職人が二人三脚で創業したお店ならではの、絶品お寿司。一見すると押し寿司のようですが、型を使わず手で仕上げているので、口に含んだ瞬間にシャリがほろっと崩れます。これにより、シャリの酸味と…
祖父の1周忌で、うな源さんのお弁当(うな重)を頂きました!ホントはお店での会食予定でしたが、このご時世なのでお弁当に変更になりました。鰻は柔らかくとても美味しかったです!!今度は久々にお店に訪問したいです!
栃木市
7月18日(木)
じわじわとファンを増やし、シーズン中はなんと1ヵ月待ちになることもあるうなむすび。気軽にうなぎを味わってほしいという想いから、お店で人気の蒲焼きと白焼きにさらにひと手間を加え、おむすびの形になりました…
栃木市の老舗うなぎ屋さんのテイクアウトを、お世話になっている方へのお土産として、うな重の松折り詰めを頼みました。お昼の時間に作ってもらったものを夕飯に温めました。女性の方でしたけど「サッパリとしていて全部食べられた、美味しい」と満足してもらえました。残念ながらワタシはうなぎNGなので、これまた名物のとり重を食しましたが、鳥たっぷりだし時間が経っていてもジューシーで美味しかったです。今月はうな重竹がグレードアップ(松に)キャンペーン中とのこと、子供の分で後一回頼めるかなぁ?うん、自分は鳥重で(笑)
宇都宮市
7月17日(水)
ふわっと湯気が立ちのぼる特注のせいろから現れたのは、愛知県産のうなぎとご飯!タレ色に染まったもち米入りのご飯は、うなぎの旨味と燻香が染み込み食べ応え◎!香ばしく焼き上げたうなぎはふわふわで、たまに感じ…
土曜日に家族でランチに行きました。お座敷でも、テーブルとイスの席でくつろぐことができました。なんと今は、創業祭20%offのお得な期間でした!私は、帆立ランチ¥1180を選びました。一つ一つ小鉢のお料理は、丁寧に作られていて、とても美味しかったです。みんな満足のランチでした。また伺いたいです。
栃木市
7月16日(火)
じっとり暑い夏にさっぱりとスタミナをつけてくれる、うなぎのツウな食べ方!冷たいきゅうりの上に、注文を受けてから炭火で香ばしく焼き上げる熱々の蒲焼きを乗せて、自家製のお酢を回しかけます。旬のうなぎを厳選…
家内と2人で昼前に行ってきました。何度か食べて気に入っているお店です。今回お店につくと以前焼いていた女性の方ではなく男性の方が焼いていました。暖かい時期に来ると待っている間にとてもおいしいぬか漬けが出てきて待ち時間が気にならないのであえて予約はしません。今回真冬ですがどうしても此処のふんわり鰻が食べたくなり訪問しました。お値段が4,700円(うな重(中)、肝吸い、漬物)とお高いですが、食べ終わった後にとても満足感があり、家内と今度いつ来られるかな、と話すくらいです。焼いている方が変わったようですが味は変わりない伝統のおいしさでした。ごちそうさまでした。
矢板市
7月12日(金)
バラエティに富んだ釜めしメニューの中に、うなぎを発見!あご、かに、鰹節、昆布、鯛などをふんだんに使った出汁で炊き上げた釜めしに、九州産のうなぎを使用した蒲焼きを贅沢にON!鮮やかに彩られた具材が、より…
釜飯が食べたくて訪問しました☆限定20食のたくみ御膳を注文しました(´∩。• ᵕ •。∩`) 単品の釜飯よりお得でした、汁物や茶碗蒸し等がついて1000円くらいです(•‿•)五目釜飯はえびや鶏肉等の具材が入っていて、お米がつやつや♡炊きたての釜飯はやはり美味しかったです♪おこげをつけてほしいときは店員さんに言うといいみたいです☆コロナ対策もばっちりで、安心して食べられます(*˘︶˘*)
宇都宮市
7月11日(木)
隠れ家のような名店の人気ひつまぶし!厳選されたブランドうなぎ「坂東太郎」や「九州産」を使用。白焼きを蒸してから、蒲焼きにした関東風は、ふっくら&柔らか!継ぎ足しの伝統あるタレは、香ばしく食欲をそそりま…
一週間前に電話予約し、ようやくその時がきましたー!!夜18:30に家族5人です。広い個室に案内してもらい素敵なお部屋でしました。メニューは、「ひつまぶし」か「うな重」になります。どちらも3000円(税)になります。薬味、肝吸いもついてお得かと思います。ご飯も大盛り無料でしたょ。夜だったので、コーヒー&デザートは付きませんでしたが、とっても満足です。奥様が色々子供に気配りしていただき嬉しかったです。
那須町
7月10日(水)
天然木の温もりを感じるお店で、極旨な「関東風白焼き」に出会いました。コチラでは、臭みの無い静岡産のうなぎを使用しています。素材の善し悪しが決め手といっても過言ではない白焼き。絶妙な加減で蒸すことで、新…
今日は天水さんで夕飯です。たこぶつ、夏野菜の天ぷら、そしてハイボールを3杯。休みの日の最後を締めるには良い感じ。山の中なのに、この店の刺身は旨し。夏野菜の天ぷらも身体に夏の活力を貰えます。アスパラと茄子が特に夏らしくて美味しいですね。ハイボールが進みます。呑んでしまったので代行で帰ります^_^
栃木市
7月9日(火)
柳川鍋というとドジョウを思い浮かべますが、こちらではうなぎでいただけるんです!愛知県一色産の鰻を仕入れ、敷地内にある37mの深井戸の水で打たせる。この一手間で、鰻の体内に残る余分なエサやくさみが抜け、…
鰻が食べたくなったらここ!いつも利用させていただいています。ここらへんでは珍しくひつまぶしもあり、夫はこちらでひつまぶしを初めて食べたようで、それからひつまぶしが大好物になりました。そのまま、薬味と、おいしいお出汁と、色んな味を楽しめるので私も大好きです。鰻以外のメニューも充実しているので鰻苦手な人とも行きやすいです。私もたまに鰻以外を食べますが釜飯やミルフィーユカツ、ハンバーグおいしいです。法事でも何度か利用しましたがどのお料理も美味しかったです。空いていれば個室も利用出来るので子供連れには助かります。
宇都宮市
7月8日(月)
中華の道一筋36年の店主が腕を振るう人気店!ご紹介するのは、ちょっと変わり種のうなぎチャーハン☆うなぎの日にリクエストされてメニュー化したもので、6月から9月までの限定メニューです。チャーシュー、ナル…
大谷街道のラーメン屋さんに久しぶりの訪問です。打合せの後に2人でおじゃましました。まずは「生ビール×2」と「餃子×2」で乾杯。追加で「海老チリソース」「玉子木くらげ炒め」「ウーロンハイ×6」いつも同じようなつまみ頼んでしまうのですが何食べても美味しいです。お腹一杯でラーメンは諦めました。
那珂川町
7月5日(金)
うなぎのシーズンには特に、県内外から大勢のファンで賑わう人気店で見つけたコチラ☆国産うなぎを炭火でじっくり焼き上げた蒲焼。旨みをそのままギュギュッと閉じ込めた真空パックなので、本格的な蒲焼を手軽に家庭…
うなぎ・鮎・モクズガニ・ホンモロコなど、淡水魚系の専門店です。今回は「うなぎ白焼き(一本 タレ付き 2160円)」を購入しました。蒲焼きをつくる方法が記載された説明書きが入っているので、それにしたがって、本格的な“うな丼“を自宅で簡単につくることができました。白焼きうなぎは2本入りなどもあり、贈答品としても最適です。なお、3月19日から21日までの3日間には「うな重弁当」が販売されるとのことなので、再度の訪問を楽しみにしています。
宇都宮市
7月4日(木)
一流の味をお弁当で味わえちゃうのがコチラ。二段弁当の上段はだし巻き玉子やサラダ、かまぼこなどの八寸に焼き物、煮物がぎっしり!下段はバラ寿司風のうなぎご飯が敷き詰められています。一口サイズのうなぎはご飯…
誕生日が近く、こちらのお店でお祝いランチをご馳走に。カウンターでいただく天ぷらにテンションが上がります。天ぷらは目の前で一品一品揚げてくださるので、熱々を美味しくいただけます。食後のデザートとドリンクは別テーブルへ。テーブルでいただける別メニューもあるので、気軽に伺うこともできます。ゆっくりと食事が楽しめて大満足のランチになりました。
栃木市
7月3日(水)
巴波川沿いにある1868年創業の老舗の和食店で見つけた栄養満点の丼。職人技でうなぎをさばき、白焼きと蒸す作業を2回繰り返すことによりふっくらと仕上がります。さらに、焼きを3回繰り返すことで、ツヤツヤの…
巴波川沿いにあるこちらのお店!お昼のメニューも豊富で海鮮丼も松竹梅から選べます。新鮮で種類豊富な鮮魚が^o^‼︎昔ながらの雰囲気で美味しくてまた行きたいです。
鹿沼市
7月2日(火)
お店のこだわりは、活うなぎを使いうなぎが気づかぬ速さで一気に割くこと!ひつまぶしのうなぎは関東風。背開きですばやく割き蒸してからタレをつけて焼くため、肉厚でふっくらジューシー!口の中にいれると、とろけ…
ランチに伺いました。鰻屋さんと言う事で 敷居が高いイメージでしたが、ランチメニュー(ドリンク付き)もありました。接客も感じが良く、どのメニューも豪華で 美味しそう。実際に美味しいです。マイお箸持参で デザートもいただきました。ご馳走さまでした。
宇都宮市
7月1日(月)
ハレの日に食べたいとっておきのうな重!厳選された国産うなぎを生きたまま仕入れ、お店でさばいているので鮮度も抜群です。お重を開けた瞬間、感動するほどの美しく均一な焼き目はまさに職人技。蒸してから下火で焼…
カウンターでゆっくりと美味しいお寿司をいただきたいときはこちらへ☆おしながきも店頭に案内があり、アクリル板設置など対策されていて安心して利用できます(^^)ランチタイムは、「寿司ランチ」にぎり7貫で1100円、「海鮮ちらし」1870円「鉄火丼」2750円など。女将さんお手製のデザートも数種類ありこちらもオーダー必須です♪
(クッキー)
(クッキー)
(自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座)
(とちぎの暮らしと住み家。)