◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年10月
こんがり焼けたタルト生地と、柿やブドウなど秋の味覚やバナナやチョコの定番など。合わせる食材でガラリと変わる、個性豊かなタルトの魅力に虜になっちゃう!
大田原市
10月30日(金)
すでに定番となっている冬季限定のショコラタルトは、艶やかなチョコとシナモンの香りが印象的★クッキーとパイ生地の中間のザクザクっとしたタルトにアーモンドクリームを絞っていて、くちどけの良い生チョコが層を…
「はしっこ」を購入。午前中に訪れたときにはなく、その日は午後出来ると聞いたので予約して再び訪れました。モリモリ入っていて、とってもお得でした!焼き菓子も美味しくお手頃なので、手土産やお返しにも利用しています。
宇都宮市
10月29日(木)
ヨーロッパ直輸入の素材で作る、本格スイーツや焼き菓子が並ぶ洋菓子店。クリームイエローが目を惹くレモンタルトは、お店に並んだばかりの新メニューです!土台のアーモンドタルトは、フランスから届いた本場の味。…
栃ナビでタルトが当選したので今日伺いました。ちょうど全部のケーキが明日まで300円感謝セール?をしていて ラッキーだったことショーケースに美味しそうなケーキが沢山あり何個か購入させて頂きました。とても お店の方も感じが良く初めて伺いましたが今度はゆっくりケーキの他にも焼き菓子などもあったので伺いたいと思います。イートインスペースもあり まだまだ興味津々なステキなお店に出会えました。私のお気に入りのお店に追加します。
宇都宮市
10月28日(水)
まるでバレリーナのようなエレガントタルトをお披露目です♪農家直送の洋梨はかわいいひと口サイズにカットし、軽くマリネしてからセンスよく並べられた逸品。みずみずしい食感と芳醇な香りが口いっぱいに広がり、後…
FKD宇都宮店で購入しました。「苺のフレジエ」(税込600円)七ツ石職人会のブランド苺をたっぷり敷き詰めピスタチオのバタークリームでサンドした濃厚なケーキ、カヌレの形の「オール」(税込500円)ゴールドショコラと呼ばれるキャラメリゼされたホワイトチョコのムースが滑らかでレアな舌触りヘーゼルナッツの香りと食感も最高に美味しかったです♪
足利市
10月27日(火)
国宝「鑁阿寺」周辺のカフェ激戦区にある小さなカフェでは、季節によって2~3種類のタルトが登場!中でもコチラは、涼しい季節にだけ登場するセピアカラーのスイーツ★ブラックカカオプードルを使ったタルト生地に…
織姫神社参拝後、栃ナビでカフェを検索し、伺いました。14時過ぎ入店。絶えずお客が絶えない人気店のようでした。バナナのタルトの記事を見て伺ったのですが、ランチでお腹いっぱいだったので、飲み物のみ注文。ゆっくり過ごすことができました。また、個人的に嬉しいことが‼️お店にハンドメイドの商品が並んでおり、以前購入した方の商品でビックリ‼️今日もそのバックを使っており、嬉しい偶然でした。
茂木町
10月26日(月)
栃木県産オーガニック小麦と無農薬、無化学肥料の自家製さつまいも2種類を使った毎日食べたい絶品おやつ。お芋はシンプルに丸ごと蒸すだけなので、素材本来の持つ優しい甘さとしっとりした幸せな味わいです。カリカ…
ひとりぼっちの月曜日、やらなきゃいけないことはたくさんあるけど、もやもや気分でやる気が出ないなぁ…と、栃ナビを見たら素敵なお店の情報が!さっそくお昼ごぱんを買いに伺いました。山道をドライブしてたどり着いた場所は、なんとも素敵な風景が広がっていました。並んだ商品の中から「大豆から育てたきな粉ベーグル250円」「さつまいもあんベーグル280円」「紫芋スコーン300円」「アップルシナモンスコーン300円」「さつまいものきなこクランブルタルト400円」を購入。帰宅後、さっそくきな粉ベーグルをいただきました。生地はもっちもちで小麦の味がしっかり感じられ、つぶつぶ粗めなきな粉がとっても香ばしくて最高に美味しかったです!食後にタルトもいただきましたが、とにかくさつまいもの甘さにびっくり!優しいお味が作り手の優しさまで伝えてくれます。ドリンクやスープもあったので、次回は縁側でゆっくりいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
10月23日(金)
からだに優しい焼かないロースイーツをとちぎで発見☆植物性の素材で作られたとは思えない濃厚な味わいとセンスに誰もがきっと驚くはず。なめらかな口溶けのアボカドと生のカカオパウダーを使ったしっとりガトーショ…
栃木県では初めてのローフードカフェがあると知って気になっていましたが、ようやく伺うことができました。看板犬トイプードルハンクンくんが元気にお出迎えしてくれます!魅力的なメニューの中から、今回はオリジナル薬膳カレーをオーダー★本当にお肉が入っていないの!?と思うほどの満足感で、長岡式酵素玄米と呼ばれる健康に良い玄米(なんと糖質0!)といただくことでよりお腹いっぱいになれます。結構ピリッとスパイシーだけどあとに残らない辛さが心地よかったなぁ。食べたあとも体が軽くて、本当にカラダに良いものを食べたなー!という実感がわきました。手書きのポップには、食材のもつ力なども書いてあり、それを知りながら食べるとより一層健康になれる気がします。お手洗いには、紙ペーパーのかわりにかわいいてぬぐいが♪オーナーさんによると、環境にも配慮したとのことで細部にまでこだわりがみえました。なにより気さくなオーナーさんとの会話も楽しくて、心地の良い空間でした。人、動物、環境にやさしい、一言ではあらわせないほどの素敵なお店です!
日光市
10月22日(木)
大粒の果実がこぼれ落ちるギリギリまでたっぷりと並べられた、極上スイーツをご紹介します。ツヤツヤと輝くシャインマスカットは、キレのいいシャキっとした歯ごたえが特長。噛む度にみずみずしく果汁がはじけて、上…
差し入れの今市小判…チーズとチョコの詰め合わせです。食後のデザートや小腹が空いたときにピッタリのサイズ感がgood!今回はチーズを選択…濃厚で滑らかな口当たりは本格的な味わいを楽しめます♪次回のチョコを楽しみに…ごちそうさまでした(^-^)
鹿沼市
10月21日(水)
9月初旬から早々と秋を告げていたコチラのタルトは、女性やご年配の方に大好評!サクサクなビスケット生地にクレームダマンドを流して焼きあげ、カスタードクリームをたっぷり絞ります。タルト台にはふわっと香るラ…
一日一旨2020 10月「タルト」で当選しましたー(^-^)vありがとうございます☆彡本日タルトを頂きに行ってきました(^^)宇都宮からは、車で30~40分かかりました。行ったついでに、美味しそうなケーキを数種類購入しました。子どもたちが帰宅したら一緒に食べたいと思います。娘を抱っこしていたら、車までケーキを運んで下さり、その心遣いがありがたかったです。親切な対応をして頂き、気持ちよくお買い物ができました。鹿沼方面に行くときには、また伺いたいと思います(^^)
那須烏山市
10月20日(火)
眺望が最高のステーキ店で見つけた和タルト!ほろほろ崩れるサブレ生地に、チーズと茶豆を乗せたアイデア溢れるデザートです。さらに茶豆クリーム、ふわっとしたマスカルポーネクリーム、最後に抹茶パウダーでチャチ…
甥っ子の誕生日に行きました。土曜日のランチタイムだったので満席でした。12時にボードに名前を書いて受付、14時頃呼ばれました。ランチタイムには味噌汁、サラダ、ライスかパン、ドリンクかアイスが付きました。ボリュームがあり、お肉は柔らかくとても満足できるランチでした。誕生日前後2日で証明できるものがあれば、デザートプレートをサービスしていただけました。
上三川町
10月19日(月)
毎年楽しみにしている方が多い、季節限定かぼちゃのタルト!こちらは3~5種類の中から選べる、きまぐれスイーツのひとつです。今回は、小山市のキラ星農園さんから届いた、甘味の強い九重栗かぼちゃを使用。丁寧に…
ちょっと入った住宅街にあるので、地元の方以外は偶然見つけたとはいかない立地。2時過ぎの遅めの訪問でしたが、カウンタ-席にかろうじて座れました。キ-マカレ-のランチを注文。お一人でこなしているので料理の提供まで少し時間が掛かりましたが、お待たせしてすみません、と気を使ってくれていました。料理もドリンクも見た目がかわいらしくて食欲をそそります。ゆっくりしたくなる雰囲気のお店でした。
大田原市
10月16日(金)
「毎日安心して食べられるお菓子」が揃う人気店で見つけた、赤と白のコントラストがかわいい胸きゅんタルト。今の季節は、県内の雨蛙果樹園で採れた国産フランボワーズをコンフィチュールと合わせ、全粒粉入の生地、…
ずっと気になっており、ついに初訪問!キャロットケーキと季節(苺)のチーズタルトを購入。キャロットケーキは、上のクリームチーズとスパイス?が効いた生地の組み合わせが何とも絶妙で、奥深い風味❤️タルトももちろん美味しい❤️甘すぎないのもすごく好みで、色んな人に食べてもらいたいです!焼き菓子も美味しそうな物が沢山あり、次はもっと沢山買おうと思いました(^^)
宇都宮市
10月15日(木)
明るく気さくなフランス人シェフが作る旬のスイーツをご覧ください。生地はパートブリゼと呼ばれるクッキーのようなサクッと食感。そこに味の決め手となるラム酒が入ったクラシックなアーモンドクリームとゴロッと大…
移転前から気になっていたお店にようやくお邪魔することが出来ました。メインは鴨のチョコレートソース、デザートはタルトタタンをお願いしました。色鮮やかな野菜のソテーに、パリッと焼かれた鴨肉に濃い目のチョコレートソースがぴったりでした。お店の雰囲気も店主さんも素敵でリピート決定です。
鹿沼市
10月14日(水)
通常2つのプチタルトと1つのプチケーキのセットを、今回はプチタルトだけの特別バージョンでご紹介!秋の味覚モンブラン、地元の新鮮ないちご、爽やかなシャインマスカット、どれも主役級の存在感です。タルト生地…
クリスマスのケーキをお願いしました。見た目もかわいいブッシュドノエルにしました。ミエーレロールの周りにバタークリームがたっぷり♪ケーキは小さめでしたが濃厚でずっしりしているので、少しの量で満足感があります。食べきれなかったので次の日も美味しくいただきました(^-^)
宇都宮市
10月13日(火)
2店舗限定で、週末だけ食べられる特別メニューの餡エッグタルト。こんがり焼き目が良い感じ♪濃厚な味わいの冷たいままも乙ですが、焼きたてのアツアツをほおばると、とろんとしたカスタードクリームのとろける食感…
初めて伺いました。「かりまん」は、よく存じております。塩大福と期間限定の渋皮煮入り大福を購入。私、「期間限定」に弱いのです…。そして、渋皮煮の大きさ。中身が溢れておりました。甘過ぎない粒あんと渋皮煮のコンビネーション素敵ですね。今度は是非、すあま も食べてみたい。あのもっちり感。堪らないのです。
日光市
10月12日(月)
毎年人気のぶどうタルト!今年は、大粒の巨峰にラムレーズン入りクリームチーズを加えた玄人好み。香ばしいタルト生地と同じくオーブンで焼いているので、巨峰の深みのある甘さが引き立ちます。味がぎゅっと凝縮され…
東武鉄道「下今市」駅前にある洋菓子店です。初訪問の今回は、「イチゴショート(480円)」・「モンブラン・レアチーズ(各390円)」を購入しました。ちなみに、私がケーキを選ぶ場合、この3点が最も多いパターンです。「イチゴショート」は、主役の大粒の苺がドーンと乗っていて、甘さ控えめのスポンジとクリームが苺の酸味と甘みを引き立てているように感じました。「モンブラン」と「レアチーズ」も全体的に甘さが抑えられていて、濃厚なクリームの食感が際立つ逸品です。店内には客席があり、“駅前喫茶店”のような雰囲気につつまれています。次回はここでケーキとコーヒーをいただきたいと思います。
足利市
10月9日(金)
フレンチシェフが作るタルトは、元々コース料理で出していた人気のデセール(デザート)。昔から変わらない伝統のレシピで、タルト生地にクレームダマンドを入れて焼き上げます。どっしりと食べ応えのある土台に、マ…
新しくなった店舗に初めて行きました。入ったら以前の店舗と同じような雰囲気でした。【モンブラン(350円+税)】【シャインマスカットとチーズのケーキ(370円+税)】【無花果の塩ケーキ(220円+税)】【柿の塩ケーキ(220円+税)】を購入しました。モンブランは家族が食べました。シャインマスカットとチーズのケーキは意外な組み合わせだと思いましたが、甘いシャインマスカットとチーズの塩気が後を引く美味しさです。塩ケーキは冷蔵庫で1週間くらいの賞味期限があると聞きましたが、翌日には食べてしまいました。無花果も柿もドライフルーツになって甘さが増していて、生地の塩気と合わさって美味しかったです。
佐野市
10月8日(木)
地元の食材や旬を大切にする、スローフードのカジュアルフレンチのお店。その日の食材で変わるタルトの中で、登場率高めで食べられるのがこちらのバナナ!表面はカラメリゼで飴色に輝き、口にいれた瞬間に広がるバナ…
新鮮なお野菜をたっぷりと目にも美しく口にも優しく提供してくださるお店です。店頭で販売されているスイーツがまた、さらにとても美味しいです。
宇都宮市
10月7日(水)
甘いものが恋しくなる季節。チョコレート職人が作る絶品タルトはいかが?パキッと薄いチョコレートとふわっと軽い生クリームでおめかし♪艶やかなキャラメルグラサージュの下には、なめらかなチョコムース、濃厚な生…
急にケーキが食べたくなり伺いました。まず目に飛び込んできた、大きなイチゴがたくさん乗ったタルトに。甘酸っぱいイチゴに生クリームやカスタードが合います。そして何と言ってもこちらのタルト部分が私はとにかく大好きです(^^)永遠に食べていられる!モンブランもクリスマスツリー仕様で萌えます。そして底にはやっぱりタルトが!本当に毎回美味しいです。
宇都宮市
10月6日(火)
モンブランとティラミスのいいとこどりをした人気No.1のデコレーションタルト。ザクザクとした固めのクッキー生地にアーモンドクリームをのせて焼き上げ、マスカルポーネチーズのクリームとフランス産の栗を使っ…
2020年最後のおやつを買い求めに、大晦日のお昼過ぎに伺いました。残り少ない中から「オレンジのタルト480円」「くりのティラミス390円」を購入。年越しと共にいただきました。オレンジのタルトは、フレッシュな甘酸っぱいオレンジに、全粒粉のざくざくタルト生地の香ばしさがたまりません。カスタードクリームの甘さも絶妙で、もう1ピース食べたくなっちゃいます。くりのティラミスは、くりペーストとマスカルポーネの相性が抜群。上に散りばめられたマロングラッセの食感も、良いアクセントになってます。ケーキの中でも特にタルトが好きなので、とても幸せな年越しでした。2021年はどんなタルトに出会えるか楽しみです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
益子町
10月5日(月)
リンゴの収穫時期だけ味わえる贅沢なタルトタタンは、地元益子産の酸味があるリンゴだけを厳選。こぼれるほどにたっぷり乗った、トロトロに煮詰められた濃厚なリンゴの甘味と酸味に、オーガニックにこだわったきび糖…
栗のパスタが気になっていたので 娘を誘ってランチに行きました。栗とマッシュルームのクリームパスタ しつこくなくてペロリと頂きました。自家製のピクルスも美味しい~。食後のブレンドコーヒーも好みの味でした。今日はデザートを食べなかったので 次回はぜひ。(*^^*)
栃木市
10月2日(金)
ビターな甘さがたまらないキャラメルタルト。印象的な真四角のタルト生地は、もちろん手作りです。ヘーゼルナッツ、アーモンド、クルミ、ピスタチオ、4種類のナッツは丁寧にローストされているので風味が引きたちま…
初めて伺いました。バレンタイン用にチョコのケーキ2種類と、ピンクがかわいいベリーベリーを購入。チョコのスポンジはしっかりめの食感で、滑らかなチョコレートがよく合います。ベリーは甘酸っぱいムースに軽い食感のスポンジで爽やかな印象でした。焼き菓子も魅力的だったので、次回は焼き菓子も試してみたいです。
宇都宮市
10月1日(木)
デザートやテイクアウトでも人気の手作りタルト!こちらは、無花果が主役のフルーツタルトです。サクっとしたタルト生地とアーモンドプードルを使用した風味の良い生地は、フルーツそのものの味を感じられるように甘…
いつもニコニコと迎えて下さります。お野菜たっぷりの前菜と、ボリュームがありとても美味しいメイン。酸っぱい定番のピクルス。ドリンクも美味しいし、デザートが工夫されていて繊細です。デザートまでつけても1300円からとリーズナブルです。
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(みんなで支え合おう!ぐるぐるエール!プロジェクト)
(抹茶)
(抹茶)
(FKDfan特集)