◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年12月
あなたの1年の終わりとはじめをハッピーにしたい!鯛、伊勢海老、あわび、松阪牛など、厳選食材を使った渾身の一杯が大集結★お店それぞれの愛、情熱、魂を加えた一期一会のラーメン、絶対に食べ逃すな!!
足利市
12月29日(火)
佐野実氏との出会いをきっかけに生まれたシェフの集大成!今回は、特別に考案していただいたスペシャルな内容です。自慢のスープは、牛テールと魚介類の旨みに、トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙な味わい。自家製…
栃ナビ当選して足利山小屋亭初訪問!トマトラーメンAAA!スープは、牛テールと魚介類の旨み、トマトの甘みと酸味のバランスが絶妙な味わい!自家製中太麺のモチモチ食感が、濃厚なスープに合います!白身魚フライに大山地鶏の煮込み、真鴨のロースト!旨すぎます!マスターの経歴もすごい!フレンチ、イタリアンのシェフとして、ラーメンだけでなく、ピザ職人として、鎌倉、軽井沢にもお店を構える店主さん!ご馳走さまでした!ピザも気になりますが、他にも1日限定10食の牛ステーキ(250g)も気になります!
宇都宮市
12月28日(月)
「イタリアンラーメン啜ってドルチェで〆る」というコピーで、えっ何?と思う方も多いはず。コチラはしめに必ずドルチェが付くイタリアンラーメン専門店。牡蠣、浅利、帆立など海の幸を素材にしたDXなイタリアン海…
ランチの予約はしていないとのことで開店11:30と同時に訪問しました。注文はラーメン、サラダ、パン、ドルチェ、ドリンク付きのコースに。私が「海のラーメンセット 1,550円」「ブラッドオレンジ +100円」「かぼちゃのプリン」。妻が「とまとラーメンセット 1,500円」「コーヒー」「栗とチョコレート」。ラーメンですがイタリアンなコースです。サラダもドレッシングがいいですね。ラーメンは洋風スープが合います。デザートも美味しかった。
宇都宮市
12月25日(金)
厳選した材料を丸一日かけて煮込むという塩ベースの無化調スープ。そこへ牡蠣のエキスが加わって、深いコクとともに新鮮な海の香りが広がります。栃木県産タマイズミ入りの全粒粉麺は、モチモチ食感がクセになる!洗…
ラーメン好きの同僚が一度行ってみたいとのことで、案内しました。人生初のトマト味のラーメンをいただきました。ラーメンと言うよりは、イタリアン的で見た目もオシャレで、美味しかったです。ラーメンの種類が多いので、目移りしてしまいます。
宇都宮市
12月24日(木)
素材にこだわり、斬新なオリジナルラーメンを提供するコチラで、今回は数種類あるカニのラーメンからビスク×ラテでクリスマスver.にアレンジ♪ふわふわのラテの泡雲には、赤い帽子ともこもこのお髭がcuteな…
ずっと気になっていて、ついに伺えました。私は「濃厚ウニの潮ラーメン」母が「韮そば」を頂きました。ぽってりと重めのスープに細麺がよく合って、スープを飲むと言うよりはスープごと食べる感じでした。母は、お蕎麦屋さんより美味しいと、感動していました。沢山メニューがあり、また行きたいです。
小山市
12月23日(水)
特別に作っていただいた究極の一杯は、まるで高級料亭のお鍋のよう♪驚くなかれ、なんと主役はスープではなく麺!なかなか手に入らない北海道産ロイヤルストーン小麦と新小麦をブレンドした自家製細麺なんです。豊か…
久しぶりに、伺いましたが発券機が導入されていました。鶏塩一楽ラーメン(大盛り)と鶏塩一楽つけ麺+餃子を注文。トッピング全部のせなので、具沢山です。(バラ・ロースチャーシューに海苔、煮玉子、太いシナチク、ネギ)鶏の良いところだけ、抽出したようなスープに香り良い麺で美味しく完食です。
鹿沼市
12月22日(火)
ひと味もふた味も違う無化調ラーメンに恋に落ちてしまいました。有機白醤油とホタテなどの海の幸、高級昆布など数種類の食材を閉じ込めた自慢のタレ。そこに、動物×魚介系のWスープを合わせた極上の一杯なんです。…
久しぶりにお邪魔しました。月曜昼前でしたが席は埋まってました。でもちょうど帰られる方がおられたのでラッキー、私は醤油味、夫は味噌味としゅうまいのチケットを購入。スープは化学調味料や添加物などが使われず、こくがあってもしつこくなく、すっきり美味しく頂きました。麺もしっかりしてまっすぐな麺、チャーシューも大きく食べがいがありネギも山盛りで満足です。ごちそうさまでした。また伺います。
栃木市
12月21日(月)
元和食職人だった店主にしか作れない、香りを楽しむ一杯を作っていただきました。これを食べずして、今冬は越せない!麺を持ち上げた瞬間や鼻から抜ける上品な香りに思うわずうっとりしちゃいます。あん肝とブレンド…
久々にお邪魔しました。12時前に着きましたが、人気のお店なので、3組待ちでした。前回と同じ「つけ麺 醤油」を注文。土佐醤油の香ばしさ、鰹の風味、背脂の甘みがたまりません。背脂があっても、しつこさは感じられません。つけ麺は、他にも塩・味噌もあるので、次回はそちらを食べてみたいです。限定メニューもあるので、そちらも楽しみにしてます。
宇都宮市
12月18日(金)
黄金に輝くスープに麺のみ、この潔さに店主の自信を感じます。日本の上海ガニと呼ばれるモクズガニは、コニャック・白ワイン・オリーブオイルで炒め、ソース・アメリケーヌ風に仕立て、烏山産キジからとったダシと合…
ラーメン雑誌によく載っていて初来店しました。小さな店内はいっぱいで、外で待ち、気がつくと後ろに行列が。鯛塩バターラーメン850円。フランス産の発酵バターは上品な鯛だしのスープにスーッと溶け込み優しさ感じる1杯。細めの、歯ごたえある麺も合ってます。塩はすっきり、醤油はさらに甘みやコクがあり、違った鯛スープが楽しめます。
壬生町
12月17日(木)
2021年に販売開始する限定メニューをいち早くご紹介。高級フレンチのように彩り豊かな盛り付けに心を奪われちゃう☆フレッシュグリーンが映える特製バジルソースは、上品なスパイスにシーフードのフレッシュさが…
今日のお昼はまる重さん。スープ割焼きそばと迷いましたが、炭焼きチャーシュー麺大盛りに。とにかく、チャーシューが美味い!麺が見えない位にチャーシューが敷き詰められてボリューム満点。スープの味も非常に良いし、満足度高いです。また近い内に伺います。
宇都宮市
12月16日(水)
素材の大切さを謳う焼鳥屋が、この特集のために鶏づくしラーメンをドロップ!名古屋コーチンなどブランド鶏の中でもさらに厳選素材だけを使用するこだわりです。異なる鶏ガラで2回、低温で計20時間煮込むスープは…
お昼のラーメンが17日までと聞いて伺いました。前回醤油をいただいたので、塩にしようと思いましたが、限定の「海老白湯」を。海老だけでも、鶏だけでも出せない深い味わいでした。トッピングのエビも少し炙ってあるので香ばしく、最後までおいしくいただきました。
那須町
12月15日(火)
観光の方にもご当地感を味わっていただける豪華な一杯。今回は特別に、那須御養卵で作る味玉を通常の2倍にしていただいちゃいました!美しい黄身のグラデーションと絶妙の柔らかさにうっとり〜♪太麺との相性が良い…
今回当選したので初めて行ってきました。写真は栃ナビ!オリジナル那須ラーメンです。塩味か醤油味選べたので醤油にしました。旦那はネギ塩ラーメンにしてみました。そしてせっかくなのでミニステーキ丼並も頼んでみました。ミニなのに意外と多めに感じて、ステーキに載せるわさびがすごくおいしかったです。初めて知ったお店なんで、また那須に行く機会あったときは利用してみたいです。
栃木市
12月14日(月)
長野県屈指のラーメン店麒麟児で修行を経た店主がつくる一杯。スープを一口いただけばまろやかな甘みと、コクがあるのにさっぱりな後味に心を鷲掴みにされます★素材は国産鶏のみ。沸騰させないギリギリの温度でじっ…
鶏白湯らーめんの味玉付と岩舟産ご飯を食べました。らーめんは凄くさっぱりしていてスープを飲み干すほど!ご飯は甘味とふっくら感があります。どれもこれも美味しかった~!夜に行ったので入口のイルミネーションが個性的でした。
那須塩原市
12月11日(金)
とら系白河手打ちラーメン店の鴨を存分に堪能できる逸品。透き通る黄金色のスープは、鴨のオイルと出汁そしてランクの高い金醤油を合わせています。鼻から抜ける独特の良い香りと濃い旨味の余韻がどんどん押し寄せて…
鴨だしのラーメンを頂きました!あっさりした鴨だしスープが美味しいです♪鴨肉に豚チャーシュー、ワンタン、味玉が乗ってボリュームも満点☆辛味のきいたゆず胡椒を添えるとまた美味しくなりました(*´ー`*)
真岡市
12月10日(木)
栃ナビ!の願いを叶えてくれた肉好きも唸る一杯が誕生★メニューの松阪牛テール白湯スープを活かしています。そこにとろけるA5松阪牛のサーロインステーキを贅沢にON!麺は国産小麦100%の中太で食べごたえ抜…
ドライブスルーが新設されたということで訪問です。家族の分含めお弁当BOX 3つ購入しましたが、ファーストフード店と同じぐらいの待ち時間でスムーズに受け取りできました‼︎牛スジ煮はトロトロなのにしっかりお肉がゴロゴロしてます(^^)とにかくお肉が美味しくどれを食べても間違いないと思います♡
宇都宮市
12月9日(水)
金粉をあしらった年末年始にピッタリの豪華絢爛ラーメンを作ってくれました。時折キラリと光る金粉に、気分はすっかりセレブ風〜♪さらに嬉しいサイズ感の海の幸は食べごたえ抜群ですよ。油通ししたイカや海老をはじ…
テイクアウトがあると知り、早速伺いました。店頭で種類豊富なお惣菜が並んでいました。見てるだけで楽しい!今回はお酒に合わせたかったのでよだれ鶏や蒸し鶏、鶏肉とニンニクの芽の炒め物や厚揚げの味噌煮等購入。すぐに買えるから予約しなくて大丈夫そうです。晩酌時にまるでお店にいるような本格中華を頂けて幸せ(^^)日替わりのようなのでまた寄ります!
那須塩原市
12月8日(火)
貝に精通した店主が作るラーメンは格別。なんと、人気定番メニューをグレードアップしてくれました★貝の旨味が2倍&サイズ違いのはまぐりを食べ比べできちゃいます。貝出汁に鶏ガラや自家製塩ダレを加えたスープは…
生姜の香る純潮麺です。かつての人気メニューの復刻版だそうです。生姜がかなり効いてます。刺激的で美味しいスープ。炙りチャーシュー、味玉、しっかりした味の太いめんま。これらが脇をかためます(^.^)
上三川町
12月7日(月)
どこもかしこもエビエビエビ!エビに溺れないようご注意ください☆なんと伊勢海老が1匹どーんと乗った贅沢の極み麺です。寒い季節にピッタリの土鍋で運ばれてくるので、最後まであっつあつ。約5種類の海老たちがた…
お昼の時間帯でしたが、ちょうど出る方がいたのですぐに座ることができました。ラーメン店にしては広い店内です。海老らーめんをいただきました。海老の風味の濃厚なスープで麺との絡みもよくおいしくいただきました。店員さんは皆さん明るく気持ちの良い応対でした。
下野市
12月4日(金)
体に染み渡る和仕立てラーメンをいただけるコチラで、惜しげもなく振りかけた黒トリュフを楽しめる和洋折衷の一杯を味わえます。京都のかつお節などからとった和だしスープに、塩ダレをあわせた後味スッキリ系。トリ…
久しぶりに来店しました。期間限定黒トリュフ塩ラーメンを食べました。トリュフのスライスを食べるのは実は初めて…なかなかたべられるものではないのでこの機会に食べるのもいいですよね。餃子もセットで注文、おまんじゅうのようにぷっくりしている大きめの餃子です。息子は二個ぺろり。ごちそうさまでした。
那須町
12月3日(木)
四川料理の技法で仕上げたとろっとろの特大フカヒレ姿煮をONした栃ナビ!限定の豪華麺。なんと!通常ではありえない破格の低価格で登場します★気仙沼産のフカヒレは、長時間かけて蒸していく手間暇のかかる逸品。…
栃ナビ!さんのポイント交換でお食事券を頂き、利用しました。4月でも肌寒い日でしたので、五目の温かい麺を頂きました。具だくさんで、葉モノはしゃきしゃき。細麺がすこしとろみのあるスープにからんでとても美味しいです。BGMに中華アレンジのJ-popが流れていてまさに鈴さん(本格的ですけど日本に住む私達にも親しみやすい)だなと思いました。(ファミリー層も来店されてましたが、人気アニメのアレンジが流れたらとても喜んでいるようでした!)
宇都宮市
12月2日(水)
元々メニューにあった人気濃厚鯛らーめんが、栃ナビ!とコラボして登場☆愛媛の真鯛100%と、RO水という純水のゲランド塩を加えて完成した至高の一杯。クリーミーなスープとの一体感を味わえる麺は、北海道新小…
朝ラーメンで正油らーめんを頂きました。通常は細ストレート麺で、オーダーが通ってから気付きましたが麺が選べたようなので、次は手打ち麺にしたいと思います。日によって出てる種類が違うみたいなのでまた伺いたいです。
小山市
12月1日(火)
毎年人気の限定麺が美しく進化を遂げたコチラ☆貝だし×動物系のWスープに、自家製の白味噌ダレを加えた和心感じる一杯です。もちもちの手もみちぢれ麺はまろやかで奥行きのあるスープをまとい、すすり心地抜群。途…
限定メニュー狙いでしたが、すでに完売で残念。次はオープン前狙いで行こうと思います。小山スペシャルの肉が3種のっており、丁寧に説明して頂きました。何度食べても飽きない家族で大好きなお店です!
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(クッキー)
(クッキー)
(自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座)
(とちぎの暮らしと住み家。)