◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年04月
ふんわり、とろとろ、懐かし系にソースのバリエーションも豊かなとちぎのオムライス★20選!北から南まで探しつくしたオムライスたちが登場します!
那珂川町
4月26日(金)
店内には有名人の色紙がずらりと並びます!そんな折紙付きオムライスは、ライスと具材、そして卵を一度にフライパンに入れて調理される珍しいもの。これにより口に入れた瞬間にライスがホロホロ崩れ、同時に卵の風味…
念願の「道」さんに初訪問。12時過ぎに伺いましたがやっぱり混んでいました。オムライスとハンバーグのセットを食べましたが、どちらも私好みの味であっという間に食べてしまいました。待ってでも食べる価値ありで、人気店なのも納得です。デザートまで食べて大満足のランチでした。グラタンやパスタも食べてみたいので再訪決定です。
足利市
4月25日(木)
洋菓子店に併設されたコチラで出会ったのは、今までにない新しいタイプのオムライス。たっぷりの無農薬野菜の旨味と甘味を凝縮したトマトソースをベースにしたライスに、山盛りスフレ★飼育からこだわった栄養価の高…
ケーキバイキングに伺いました。料金が栃ナビの情報とは違って、1人税込2,008円の60分制になっていました。11時半ぐらいの予約なしでしたが、空いていたのでスムーズに着席。始めに、ショーケースから選んだ2品+お店の任意のケーキ類盛り合わせ(添付の写真)+サラダバー・ドリンクバー。この日は盛り合わせにかき氷があって、紫陽花色でデコレーションもキレイでテンション上がりました!ケーキ類を完食してから次のケーキが選べて、残してしまうとケーキ代が追加になるそうです。サラダバーにガレットやパスタ等があるので、ちょこちょこしょっぱい物で味覚を調整できるのがありがたかったです。店員さんが丁寧に説明してくれたので分かりやすかったです。お腹いっぱいになりました。
佐野市
4月24日(水)
角切りベーコンに玉ねぎ・マッシュルームが入った一際濃厚なケチャップライスの上に、ブランド卵を3つも使った艶々オムレツとデミソース。オムレツにスッと切れ目を入れると、とろ~っと半熟卵がこんにちは!デミソ…
オムライスをいただきにお伺いしました。サラダ添え・スープ付で850円。ありがたいですね。先にスープが登場。人参や里芋など大きめ野菜の具だくさんスープです。ただの付け合わせのスープではありませんでした。おいしいです!そしてオムライスの登場です。ケチャップ色のご飯の上にオムレツ様が鎮座しています。その上からデミソースがたっぷり・・・。おいしいです~!!オムレツのとろとろたまごとチキンライスをスプーンで少しずつ混ぜ合わせながら、口へ運ぶ。その単純作業がなんだかとっても幸せ。計算して動かしてるわけではないので、スプーンに乗るたまごとチキンライスとデミソースの量は一口ずつ微妙に違う。だから一口ずつ微妙に味も違って来ます。でもそれが全部おいしい!幸せです!帰りがけに、栃ナビ掲載は奥様のアイデアだとお聞きしました。さすがです。栃ナビ掲載がなければ、今日の私のこの幸せはありませんでした。奥様のアイデアとそれを受け入れたご主人の愛のオムライス。おいしいです。愛の味です!!
宇都宮市
4月23日(火)
「オムライスといえば黄色」という常識を覆すこちらのメニュー!綿帽子のようにのった白いものこそが今日の主役のオムレツです。なぜ白いのかって?それはお米の飼料を食べた鶏が産んだ黄身まで白い卵を使っているか…
オードブルをテイクアウトしました。事前に細かく内容や予算を確認してくださり、子供が食べやすいものに変更してくれて安心できました。7品位入っていて、どれも素材にこだわっていて美味しかったです。特に新鮮な魚介のカルパッチョサラダや、カニクリームコロッケ、クリームチーズをぬるカナッペ?が美味しかったです。またたのみたいです。
那須塩原市
4月22日(月)
本格窯焼きピッツァが評判のコチラで、ファン続出のオムライスに出会いました!那須御養卵を使った黄金色に輝くとろっとろの半熟卵で、ベーコン&玉ねぎを炒めたケチャップライスをふんわり包んでいます。ゴロゴロと…
直売所で美味しそうなこちらのドレッシングを見つけたので買ってみました。人参がベースですが、ほんのりビネガーが効いていてサラダにピッタリでした。お店の方も前から気になりながらも行ったことがないのですが、聞いている評判では評価が高いです。
野木町
4月19日(金)
テーブルがパッと華やぐオムライスは、野木町の町花ひまわりをイメージ☆サラダのドレッシングにもひまわりの種を使用しています。シンプルなケチャップライスをキレイな薄焼き卵で包んだら、花びらのように開いてハ…
今日は太一チキンにしました。たっぷりのグリーンサラダとポテトサラダそれにチキンのフライがこれでもか位乗っていました。甘めのソースが柔らかいチキンに絡んで最後まで飽きさせない!とても美味しくいただきました。
宇都宮市
4月18日(木)
路地裏の洋食ビストロでみつけた和風オムライスは新感覚な逸品!バターライス風に仕上げたご飯をしっかり目に焼いた卵でふわりと包み、マヨネーズ、レモン、青シソ、ツナ、大根おろし、のりをトッピング。食べる直前…
予約の電話をした日は、定休日で間違えてかけてしまったことに気付いて電話を切ったら、折り返し電話をかけて下さいました。接客も良いし、ランチでBセットを頼んだのですが、来店してからすぐに前菜を出して頂きました。 オムライスのデミグラスソースも本格的な洋食屋さんの味がして、懐かしく、デザートも美味しかったです。こういう優しくて、接客も良いお店は、あまりないので、来て良かったです。夫婦で素敵な時間を過ごさせて頂きました。お店の雰囲気もクリスマス仕様で可愛かったです。ありがとうございました。
日光市
4月17日(水)
ノスタルジックでお洒落!木の温もりに癒されるコチラで人気NO.1のオムライスをいただきました♪ランチ限定で前菜と手作りデザート、ドリンク付き。この日の前菜は10種類のお野菜と生ハム。素材の味が堪能でき…
ずっと気になっていたお店です♪どのメニューも気になりすぎて悩んでしまいました。今回はトマトクリームのパスタとホワイト×トマトのミートソースのオムライスにしました!オムライスはなんとも言えない絶妙なバランスで癖になる美味しさです!大盛りにしてみましたが男性の方だと物足りなさもあるかもしれません。お店は住宅街にあるので、日光市内の観光地と違い比較的静かにすごせます♪
小山市
4月16日(火)
元祖とろとろオムライスの人気店。オープンからさらに進化を遂げた、シェフの自信作が食べられます♪まるで蕾が花開いたように広がるとろっとろの半熟オムレツの下には、チキンと野菜をじっくり煮込んだブイヨンスー…
何年かぶりのポワブルさん!東口店は閉店されて西口店に初来店です♪ オムライス好きな妹にお薦めしたくて、ダブルソースのオムライスとハンバーグを頼みました♪ ハンバーグは初めて食べましたがデミソースたっぷりで肉厚ジューシーで堪らないですo(>∀<*)o♪ オムライスもトロトロで大満足の妹(o^-')b ! 変わらず美味しかったです(*^O^*)♪ご馳走様でした♪
大田原市
4月15日(月)
オムライスと言えばココ♪というくらい定評のあるコチラで、珍しい和風オムライスに出会いました☆栄養バランス◎な雑穀米に、黄身の色も味も濃い江連養鶏場さんの新鮮卵を使ったぷるっぷるのオムレツがON!ワクワ…
是非オムライスを!と思い19時半頃お邪魔しました。メニューを拝見しなんのオムライスにしようか迷っており、パラパラ~っとめくっているとラザニアの文字に釘付け。進路変更『ラザニア1100円』と『サラダドリンクセット600円』をチョイス。大きなお皿にたくさんのお野菜が乗ったサラダが登場。賑やかなサラダでドレッシングも2種、お気に入りの塩麹ドレッシングで頂きました。お野菜の旨味が引き出されるようです。サラダの中には桃もイン。凄く美味しい♪メインのラザニアは熱々グツグツの状態で登場。美味しく食べるため、冷ませるようにと取り分け用のお皿が付いている配慮の良さに感動です^^お陰で猫舌の私でも美味しく頂けちゃいます。大きなお皿にラザニアパスタは4枚、ボリューミーです。美味しいミートソースはたっぷりの挽き肉で大満足☆ホワイトソースが入っていないのでコクがあるのにあっさりでこの時期でも頂けちゃう美味しいラザニアでした。パンも付いているので残ったソースはきれいに掬い上げて完食。大満足でした~!ぜひまた美味しいお料理を頂きたいですが、こらから迷いそうで心配です。
栃木市
4月12日(金)
2種類の人気オムライスが一皿になった欲ばりメニューがコチラ!卵とチキンライスを特製トマトソースでいただく王道のオムライスは、トマトの甘みについつい顔がほころんじゃう!もう一方は、クミンとターメリックで…
楽しみにしていた【ワンプレートランチ】を注文。メインのグリーンカレー、豆カレー、ガパオからひとつを選び、さらに日替わりで、副菜が数種類ついてくる、お得でとても体に優しく美味しいオススメのセット!ガパオはあっさりとした味で、スパイスが食欲を増します。副菜も豆のしっかりとした味が特徴のひじきやインドの副菜なども美味しくいただきました。店内も素敵でついつい長居してしまいそうな魅力的な店です!
矢板市
4月11日(木)
地域に愛される老舗中華料理店の昔ながらのオムライス。とろとろでオシャレなオムライスもいいけれど、時々すごーく食べたくなるのってこんな感じじゃありませんか?コチラは、地元産のコシヒカリを使い、鶏肉と玉ね…
オムライスが当選したので、家族で夕飯を食べに伺いました。オムライスは鶏肉がけっこう入っていて、昔ながらのオムライスって感じでとっても美味しかったです。漬物に、人参ナムル、スープも付いていました。スープがラーメンのスープの様で癖になる味でした。ごちそう様でした。
宇都宮市
4月10日(水)
30年以上続く昭和の雰囲気たっぷりの洋食喫茶から、看板メニューをあえて外して通好みをご紹介!卵に牛乳を加え軽く泡立て片面だけを焼いたとろとろの半熟卵に、店自慢のデミグラスソースと生クリームをたらり。マ…
オムライスが食べたいな〜と久しぶりの来店です。いさおちゃんのオムライスをオーダーしました。チーズがトロ〜と溶けて、濃厚なデミグラスソースとの相性もバッチリです!13時過ぎに来店したのでランチタイムも落ち着いていて、昼休み中のおじさまたちよりマダムやカップル等の姿が目立ちました。入るときは勇気が入りますが、中は古き良き昭和の喫茶店という印象です。マスターの両腕の包帯が痛々しかったですが(腱鞘炎とのこと)今後も頑張って欲しいなぁと思わずにいられないお店です。
佐野市
4月9日(火)
女性オーナーシェフならではの心づかいが溢れる、体にやさしい洋食屋さん。コチラでは、シェフが自ら買い付け、できる限り国産の素材と自家製調味料で作るお料理がとっても評判なんです!遊び心から生まれたという和…
ディナータイムに行きました。人気のお釜deビーフシチュー・自家製ソーセージなどを注文!トロけるほどに柔らかいビーフが最高に美味しい!!!!ソーセージもメチャメチャ美味しい!!!それもそのはず!無農薬野菜など厳選した食材を使用しています。最高のディナーでした。
宇都宮市
4月8日(月)
アピタ宇都宮店で老若男女問わず、いつもお客さんが絶えないコチラで、新種のたい焼を発見!なんと、片手で食べられるオムライスなんです!形はたい焼ですが、皮は卵、餡はチキンライスという正真正銘のオムライス!…
アピタにお買い物に行くと、食べたくなるたい焼き。限定チョコレートは初購入です。それから小倉あんを購入しました。パリパリの薄皮に頭からしっぽまでぎっしりとあんこが入っていてとっても美味しいです。甘すぎないあんこ、お気に入りです。
益子町
4月5日(金)
コチラにはオムライスが4種類もありますが、今回は黒胡麻カレーに決定☆だって「黒胡麻」は美容効果や貧血対策も期待できる優秀食材なんですもん!ピリ辛のカレーは玉ねぎときのこ入りで、黒胡麻の香ばしさとコクが…
平日の休みがとれたので、旦那と一緒に行きました。森のレストランは行ったことあったけどかぼちゃ庵はいつもいっぱいだったので通りすぎてばかりでしたがやっといけました(^^)ランチで前菜とメイン、プラスでドリンクとデザートがつきます。パスタはトマトソースベースのものでした。美味しかったし、前菜とメインだけでもお腹一杯になりました!敷地内には森のパン屋さんがあるので今度はそこも寄りたいです(^_^)
宇都宮市
4月4日(木)
「ソースで食べるオムライス」が人気のコチラ。クチコミで話題になっているのがこのバジルクリーム!色鮮やかなトロトロ卵に、トマトの赤とソースの緑が鮮やかで美しい☆コクと甘みのある卵明舎の磨宝卵に、脂肪分の…
オムライスランチ(ミニサラダ・ドリンクバー付)を注文。オムライスのソースは8種類の中から選べて、オススメと書いてあったデミソースを選びました!運ばれてきたオムライスの見た目がすごくオシャレで、卵はフワットロッ!!デミソースもまた美味しかったです!!税込み1200円の価格もお得だと思います☆
宇都宮市
4月3日(水)
オムライスといえば卵、卵といえば鶏卵ですが、コチラでは真岡市の養鶉場「海老原うずら」産の新鮮なうずら卵のオムライスがいただけます。使っている卵はなんと10個♪ケチャップライスをギュッと包んだオム生地は…
今日のランチも栃ナビでチェックしたお店です。ウズラの卵のオムライスは初めて食べました。卵の味が濃厚で食べ応えある美味さでした。
鹿沼市
4月2日(火)
落ち着いた和モダンの古民家カフェでいただく裏メニュー!和風オムライスは、2名からの予約限定メニューですが密かなファンもいるそう♪大皿にのった堂々としたルックス!トロトロ卵にお醤油ベースの炒飯の絶品コラ…
久しぶりに友達と来店しました♪ 口コミをみると8月23日で閉店されるとあったので食べ納めと思い、和御膳を注文し、油淋鶏とカジキの照り焼きで食べました(*´∀`)♪ 小鉢の品数が多く、カレー味のきんぴらは美味しくて家でも作りたいと思いましたp(^-^)q じゃがいもかな?ナムル風でご飯のお供♪ 1つ1つ丁寧に作られて何れもご飯が進みます( *´艸)♪ 美味しいお店が閉店してしまうのは残念です(。>д<)! 閉店までにまた来たいです(’-’*)♪ご馳走様でした゜+(人・∀・*)+。♪
宇都宮市
4月1日(月)
オムライスの代名詞と言っても過言ではないほど大人気のお店☆焼き方を選べる卵はやわらかく包み込む“表”、ソースはディナーだけで食べられるトマトをオーダー!那須御養卵を贅沢に使ったキメの細やかな美しい卵に…
通りかかると駐車場に空きが‼︎ラッキー♡ランチで利用しました。寒い日だったので牡蠣とホウレンソウのグラタンをお願いしました‼︎とっても美味しかったです‼︎
(抹茶)
(New Openのお店)
(抹茶)
(みんなで支え合おう!ぐるぐるエール!プロジェクト)