FKDをもっと楽しむためのサイト=それが“FKDfan”です。探して、楽しんで、活用すれば、いつものお買い物がもっと楽しく、便利になっちゃいます。 ここでは、そんなFKDfanの使い方や楽しみ方をご紹介します♪
FKDの中に入っているお店を検索することができます。キーワードや行きたいお店、ジャンルで絞込み検索が可能です。お買い物に行ったらぜひ、クチコミ投稿してね♪
FKDで開催しているイベント情報が見られます。 お店ごとやジャンルでも検索することができるので便利です。
FKDを旬のテーマに合わせて、さまざまな角度から特集したページが見られます。ファッションに関する特集や、物産展などのイベントレポートもここから見られます。
毎月テーマをかえて、楽しいランキングを公開中!投票してコメントを書いたり、みんなのコメントや結果を見て楽しめる参加型コーナーです。
FKD内のお店の、フロアでの配置がわかるページです。どこに何のお店があるのか下調べして頭に入れていくと、お買い物がとってもスムーズ!
福田屋百貨店HPのシャトルバス時刻表へリンクします。
FKDが新聞に折り込んでいるチラシをPDFで見ることができます。チラシが入らない地域にお住まいの方は、ぜひご覧ください♪
FKDfanはパソコンだけでなく、スマートフォンやケータイでも利用できます!おうちで、お出かけ先で。FKDfanは、いつでもあなたのそばに!
各店舗からの最新のお知らせが見られます。New Openのお店情報や、旬の情報が届くので、FKDfanを開いたら、まずはここをチェック!
FKDから、いつもFKDfanを利用してくれているみなさんへ、うれしいプレゼント!今月は何かな?迷わず応募してみよう!
(プレゼントの応募は、無料の栃ナビ!メンバーへの登録が必要です。)
栃ナビ!限定のおトクなクーポンが登場するコーナー。毎月登場するクーポンを活用して、おトクに買い物や食事をしちゃいましょ♪
みんなが大好きなFKDの、華麗なる歴史をちょっぴりお勉強。
これであなたも本物のFKDfan♪
昭和9年
創業者・福田直次郎が宇都宮市に紳士服・子供服の小売店を開店。 →FKDの歴史はここから始まったんだ!
昭和23年
有限会社福田屋百貨店とし、紳士洋品・婦人洋品と婦人服地部門を加える。
昭和27年
株式会社に改組。衣料総合店になる。
昭和37年
宇都宮市馬場通りに百貨店開店 →宇都宮の大通り沿い、都市型デパートの先駆けだよ。
昭和42年
株式会社福田屋百貨店と名称変更。
昭和51年
福田屋百貨店真岡店が真岡福田屋ショッピングタウンの店名で開店。
昭和62年
宇都宮市池上町にDCブランド専門店「EFF(エフ)」を開店→若い女性に大人気!一大ブームになりました!
平成元年
福田屋百貨店鹿沼店を開店
平成2年
福田屋百貨店栃木店を開店
平成6年
宇都宮店旧店舗(馬場通り)閉店
福田屋ショッピングプラザ宇都宮店を宇都宮市郊外に開店
→県内の郊外型ショッピングセンターの開拓者だよ!
平成15年
FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店を開店 →実は“インターパーク”という名前を作ったのはFKDなんだよ!
平成17年
インターパークショッピングビレッジを開店
平成20年
インターパークショッピングスタジアムを開店
IPSスポーツクラブを開店
平成25年
インターパークステージを開店
現在に至る
FKDは、いつも時代をリードしながら、お客さんと一緒に大きく成長してきたんだ。 今の私たちの生活には、なくてはならない存在のFKD。 これからも、もっとみんなに愛されるFKDになりますように!