とちぎで頑張るスポーツキッズを応援!簡単で栄養満点なおにぎりで、試合や練習前にパワーチャージ♪ キッズたちの憧れでもあるとちぎのプロスポーツ選手が「食育キャプテン」として、おにぎりのレシピ考案にも参加! おにぎりイベントや地元のお店の限定おにぎりフェアもお見逃しなく☆彡
アスリートをお手本に正しい食生活を身につけましょう!
スポーツをする子どもたちには『補食』でしっかり栄養補給!
キッズの憧れ!とちぎのプロスポーツチームの選手のみなさんは、目標を達成するために練習だけでなく『食生活』にもとても気を遣っています。スポーツをする時にはより多くのエネルギーやたんぱく質などの栄養素を補給するために『補食』を積極的に摂りましょう!
スポーツや勉強の前後に補食でパワーチャージする「補食」には、おにぎりがピッタリ★
▲エネルギー源としてごはんを多く食べることができる!
▲いろんな具材を入れることができる!
▲持ち運びやすく片手でたべやすい!
宇都宮ブレックス×宇都宮の食材で考案!
限界突破★ねぎ味噌のスタミナおにぎり
宇都宮の新里ねぎを使った、にんにく香る味噌おにぎり!ねぎとにんにくの香りがビタミンB1の吸収を助けて、エネルギーを多く使うスポーツにぴったり!
【材料 2個分】
・ごはん 150g ・油 小さじ1
・新里ねぎ 20g ・みそ 小さじ2
・にんにく 1/2片 ・みりん 小さじ1
・コーン 小さじ2 ・砂糖 小さじ1/2
・鶏ひき肉 50g ・海苔 適量
【作り方】
①新里ねぎを小口切り、にんにくをみじん切りにする。
②フライパンに油をひいて新里ねぎ、ニンニク、鶏ひき肉、コーンを炒め調味料で味をつける。
③火が通ったらご飯を混ぜ、ラップで握って細く切った海苔を巻いてできあがり。
おにぎりパワーのひみつ

レシピ監修:とちぎスポーツ栄養研究会
レシピ監修:とちぎスポーツ栄養研究会
にんにくのビタミンB1は糖質の代謝に必要な栄養素。ねぎとにんにくの香り成分は、ビタミンB1の吸収を助けるため効率的にビタミンB1を摂ることができますよ!良質なタンパク質が摂れる鶏ひき肉には、牛肉や豚肉よりも豊富な必須アミノ酸、さらにビタミンAやビタミンB2・B6も含まれています。
宇都宮ブレックスのホームがある宇都宮エリアの特産農産物

新里ねぎ
新里地域で作られている伝統野菜。成長時期に斜めに植え直すことで、弓形に曲がりながら成長し、柔らかく甘みの強いねぎになります。
≫とちぎ県の特産農産物レシピはコチラ
レシピ例)ネギとマグロの味噌風味焼き/えびのフリッとねぎ風味/宮ねぎのすきやき など
食育キャプテン【宇都宮ブレックス】
村岸 航 WATARU MURAKISHI【#14】
鵤 誠司 SEIJI IKARUGA【#18】

バスケットボールでは、走ったり素早く動いてシュートしたり、色々な動きをするのでスタミナが大切!僕たちは、運動後の筋肉やパワーなどのコンディショニングをリカバリーするためにも、意識して栄養バランスのとれたごはんを食べるようにしています。みんなもおにぎりでパワーチャージして、めざせ限界突破!
とちぎ県産米★おにぎりフェア★START
県内のお店にも、とちぎ県産米と地域の食材を使ったおいしい「おにぎり」が期間限定で登場中!
【期間】2023年10月2日(月)~12月31日(日)
※各店舗で提供期間が変わります。詳細はお店にてご確認ください。
11/25(土)食育キャプテンのプロスポーツ選手に会える! キッズ食育教室
食育キャプテンと考案したオリジナルレシピのおにぎりの試食会&食育講座を開催!さらに、プロスポーツチームの選手と触れ合えるレクリエーションもあるので、お楽しみに♪
【日時】2023年11月25日(土) 13:00~(予定) ★参加無料★
【内容】オリジナルレシピのおにぎりの試食・強い身体をつくるための食育教室・プロスポーツチームの選手とのレクリエーションや質問コーナーなど
【場所】とちぎ健康の森(宇都宮市)
【対象】栃木県内の小学1~3年生のお子さまと保護者の方 定員50名
※保護者1人につきお子さん3名までお申込みいただけますが、ご家族様に限らせていただきます。
※試食会のおにぎりには、たまごを使用しています。
information
クチコミ
取材:2023年09月
※掲載内容は取材時の情報です。