クチコミ - モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 - 花火/茂木町 - 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ
9

茂木町の花火

[予告]モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典

2025年08月14日(木)

発売中

チケット発売期間:2025年06月22日(日)~2025年08月13日(水)

●前売指定席券完売の場合は、当日券の販売はございません。

>>くわしくはこちら(モビリティリゾートもてぎ公式HPより)

モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 のクチコミ

クチコミ:8
  • レイチェル

    レイチェルさん

    • (宇都宮市 / ファン 31)
    総合レベル
    31

    花火が近く、圧巻です‼︎花火の音が、体に響くほどで、大迫力です。ただ、もう直ぐ2歳の娘には、迫力があり過ぎたようで、始まってすぐに号泣…( T_T)小さいお子さん、泣いてる子が結構いました。そのくらい花火に近いです‼︎屋台もたくさん出るし、昼間は催し物もあるようです。1日楽しめると思います。 (参加:2017/08/14)

    掲載:2017/08/18
    "ぐッ"ときた! 1
  • Buchiko

    Buchikoさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    42

    初めて茂木の花火を見ましたが、迫力がすさまじかったです!コース上で見れるのもなかなかのものでした。来年もぜひ見に行きたいと思いました。 (参加:2016/08/14)

    掲載:2016/08/17
    "ぐッ"ときた! 4
  • さっちん

    さっちんさん

    • (真岡市 / ファン 21)
    総合レベル
    29

    ツインリンクの花火を見るのは2度目、以前は年末に見ましたが栃木で見れる花火大会では1番豪華絢爛だと思います(´∀`)今回の花火師さんは菊屋さんでしたので余計に楽しみでした!!まずサーキット場で見れるという所、場所が灯りのほとんどないロケーション、食べ物・飲み物豊富!ワイドスターマインも惜しみなくあがりますので大迫力です。秋も見に行きますよ~ (参加:2013/08)

    掲載:2013/08
    "ぐッ"ときた! 1
  • おから3

    おから3さん

    • (宇都宮市 / ファン 40)
    総合レベル
    56

    ここ数年、毎年行っています。目の前で打ち上げられる花火と流れる音楽の融合。。圧巻のショーです。毎年指定席券を購入していますが、お金を払って見る価値はありますよ。花火が降ってくる感覚を一度体験してみてください^^ (参加:2013/08)

    掲載:2013/08
    "ぐッ"ときた! 0
  • (M´・ω・`R)

    (M´・ω・`R)さん

    • (真岡市 / ファン 1)
    総合レベル
    8

    ここ数年は家族で見に行っています。打ち上げ数は地元の花火と比べたら多くありませんが、レース上で間近に見る花火は迫力あります☆今年は指定席チケットも購入したので、遅めに夕方入場しました。ゲリラ豪雨が心配でしたが、天気もちました(^ω^)朝から参加すると指定席チケットが先着で貰えたり、ドラックカーレース、縁日屋台など家族で来ても世代関係なく楽しめます。私のオススメ花火は地割れ花火です。けっこう珍しい花火だと思います。私はツインリンクでしか見たことありません(o>ω<o)たまに、花火が爆発したと驚いている人がいたりします(^_^;)入場チケット購入が必要ですが、一度は見てみる価値ありです。 (参加:2013/08)

    掲載:2013/08
    "ぐッ"ときた! 0
  • 太郎っち

    太郎っちさん

    • (上三川町 / ファン 73)
    総合レベル
    31

    まさに劇場型花火です。コース上に打ち上げられる花火、音にも大きさにも圧倒されました。また、音楽に合わせて打ち上げられ、今まで見たことのない花火を見ることができました。自由席でみたのですが、席も十分確保でき、ゆったりと見られました。知り合いに早く行くようにアドバイスされましたが、4時前はほとんど渋滞なく到着しました。帰りはパンフレットとあった迂回路を通りすんなりと帰宅できました。子どもが遊べるところもたくさんあるので、来年は午前中から行って1日中遊んで、花火を見たいです。 (参加:2011/08)

    掲載:2011/08
    "ぐッ"ときた! 3
  • みおりん

    みおりんさん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    25

    知り合いの方にチケットを頂き、初めて家族で行きました。出発が遅くなってしまい茂木町に入ったのは夕方6時を過ぎていて周辺道路は渋滞していましたが、毎年行くバイクのレースと比べると空いていると感じました。花火は自由席で見たのですが、花火がちゃんと見えるようにゆったりとしたタイムスケジュールで組まれていて、前に上げた花火の煙が消えるまで待つコンディション待ちを設けていたおかげで、ほとんどの花火が迫力あるくっきりした状態で見ることが出来ました。いつもレースでみるコースで花火が見れたので子供達も意外もあり喜んでいました。 (参加:2010/08)

    掲載:2010/08
    "ぐッ"ときた! 0
  • YUCCO!

    YUCCO!さん

    • (日光市 / ファン 113)
    総合レベル
    52

    昨年、紙トチ!の花火特集を見て、花火の祭典を知り行ったのがきっかけで、今年は、母、妹、娘の女5名で行ってきました。チケット購入は出遅れてしまい、指定券はゲットできませんでしたが、当日、早く行けば指定券をもらえるとのチラシ情報を元に、指定券をゲットいたしました。40分間で12,000発の花火は、大迫力です。感動して鳥肌もので、うっすら涙も出ちゃうくらい、素晴らしかったです。今から、来年の花火の祭典を楽しみにしております~。 (参加:2009/08)

    掲載:2009/08
    "ぐッ"ときた! 1

※上記のクチコミは参加日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。