2022年02月24日
お家で楽しむクリスマスに欠かせないのが、クリスマスケーキ!そろそろ予約受付終了しているお店もでてきちゃうかもしれないので、早めの予約がオススメですよ♪
宇都宮市
fudan cafe 〔for modern livin...
コンセプトは「フダンをモダンに」 皆様の“日常”に根ざしたcafeを目指し、今までも、そしてこれからもfudan cafeは変わらず皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「フダンをモダンに」なんてオシャレなコンセプト❢ 普段少しも モダンになんて暮らせてない私ですが、行ってきました~チキンボールと、アボカドのテリマヨ丼、家庭では作ったことのないレシピ。アレンジ次第で大好きなアボカドもこんなに美味しくなるんですね〜! 素敵な空間のカフェで頂きました(*^^*) こちら、まさに宇都宮にオアシス発見!! 近くに来たらまた、伺います。ごちそうさまでした!美味しかったです。
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENした当店が20周年を迎えました。現在地に移転して4月で15年…「シンプルでおいしいものを…」は変える事なく、今までどおりひとつひとつ手作りしたお菓子たちを提供していきます。今後ともよろしくお願いいたします!
子供の誕生日ケーキを予約して受け取りました。キャラケーキをお願いするのは、こちらでは初めてでした。親切に対応して頂いて助かりました。出来上がりも大満足で、家族で美味しく頂きました。焼き菓子やケーキも沢山あり、また利用させて頂きたいです。支払いはpaypayが使えて便利です。
宇都宮市
Cafe 彩
ランチからティータイムまで通し営業なのでおしゃべりや読書、魚の観察などごゆっくりと楽しみ下さい。天然氷のかき氷やパフェなど期間限定メニューも人気です。
久しぶりに、1人で過ごすお休み (*^.^*)♪ 今日はとにかくゆっくりしよう!と決めていましたが、あまりの暑さに、冷たいものが食べたーい!と、かき氷を目当てにcafe 彩さんへ。数種類あるランチメニュー(サラダ、ドリンク、デザート付き)の中からガパオライスを選び、プラス料金でデザートをかき氷(氷とちおとめ)に変えてもらいました。ガパオライスもピリ辛で美味しかったですが、やっぱり かき氷 最高♪氷は、日光天然氷。シロップは手作りとのこと。苺の粒々が美味しかったです(宇治あずみミルクも気になる)。店内は清潔感があって、熱帯魚の水槽も涼しげで、カウンター席もあるので、1人でも入りやすいです。
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
宇都宮で見つけたシュークリーム専門店。オリオン通りから歩いて数分、そっと佇む雰囲気が絵になります。ショーケースには美しいシュークリーム達がズラリ。まずはシンプルなシュークリームと、エクレアをチョイスしました。帰宅まで待ちきれず、公園のベンチで一口、二口、そして完食(笑)濃厚だけどしつこくないクリームがたっぷりでした。気になるシュークリームがたくさんあったので、次はお家でゆっくりと頂きたいです。
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
おいしいタルト屋さんがあると聞き初訪問です。ショーケースの中にはキラキラと魅力的なタルトがずらり!モンブランとコーヒーのタルトを購入しました。大きめでずっしり、食べ応えがあり夫も満足していました。そしてとにかく断面がキレイです。見た目も味も大満足なパティスリーでした。
宇都宮市
四季工房 おおはま
お菓子で季節を感じていただきたい…そんな想いを店名の“四季工房”に込めました。ケーキ・洋菓子を中心に、和の素材を取り入れた季節感のあるお菓子をリーズナブルにご提供いたします。
近くにランチを食べに来て立ち寄りました。オータニさんと並んでいて買い物ついでに寄らずにはいられません(笑)粒あんが好きなので気になったシュークリームを購入♫帰宅後にすぐいただきました。甘すぎないクリームに粒あんがあいます!サクサクのシュー生地がいい噛みごこち(^^)何個でも食べられそうな美味しさです。
宇都宮市
杜のパティスリー ぐるまん
『那須究極卵』を使用した、さまざまなケーキや焼き菓子をつくっています。季節のイベントにぴったりなケーキやお菓子、ギフトもご用意!お気に入りのカットケーキを4号サイズ以上のデコレーションケーキにもできます。お気軽にお問い合せください♪
“クロッカン”をいただきました☆サクザクッほろほろの食感が楽しめ、噛めば噛むほど味が出て癖になる美味しさ! 他にも焼菓子やケーキが充実しているようなので、お店の方にも行ってみたいです(^ー^)
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
前回なかった極みモンブランを自宅用に。その他焼き菓子も購入しました。色々種類があって手土産にも利用しやすいです。モンブランは一口食べて「クリーミー!!」と感じました。とても滑らかです。ボリュームがありますが、中に入っていたサクサクのメレンゲと共にぺろりと平らげてしまいました。イートインでかき氷も始まったようなのでそちらも気になっているところです。
宇都宮市
ロンシャン洋菓子店
ひし形デコは、お子さまの健やかな成長を願って、縁起の良い3色スポンジでお作りしてます♪ キュートなバスケットギフトは、地方発送も承ります( ´ ▽ ` )ノ
皆さんのクチコミを見て買って来ました(*^^*)想像をはるかに超えた大きさのシュークリーム。この大きさは初めてです!そして、なかなかの食べごたえ!クリームは甘さ控えめ、下の方にはフルーツとカスタードクリームも入っています。ホイップ好きの方には是非オススメします!
鹿沼市
ロージェ
口コミに誘われて!濃厚チーズケーキ1600円を買いに伺いました。可愛らしいバターのような箱に入っていて、重量もなかなかなものでズッシリ感が凄いです。2時間半の解凍ののち、1口目で衝撃が、んっ!超濃厚。チーズケーキと言うよりチーズを食べているような感覚でした。チーズ好きの人、集まれーってな感じです。
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
母の日用に、カーネーションをモチーフにしたデコレーションを注文して購入しました。ピンクの花部分は、苺のチョコレート。甘酸っぱい本当にイチゴの味がして美味しいです。クリームは生クリームの下にカスタードも入っており、スポンジの間には苺も挟まっています。ふんわりと香りもよく、記念日に「ありがとう」の気持ちを伝えるのにぴったりの逸品でした。当日はショーケースにこのタイプのものがずらりと並んでいて絶景でした。
さくら市
イヴォワール洋菓子店
「花」と「中世の街並み」が残るフランスのイヴォワール村がコンセプト。ギャラリーのような店内は花に囲まれ、ジャズやシャンソンが流れます。居心地の良い空間で、ごゆっくりとお買い物をお楽しみくださいませ。
こんにちは!イヴォワール洋菓子店さんに伺いました。パッションティラミス(600円)パッションフルーツの甘み、酸味など、異なった様々なフレーバーが融合して、うっとりするような味わい!見た目も綺麗で、爽やかです。生チョコショート(480円)チョコ生クリームもショコラスポンジも、とても軽やかで上質な甘さで、全くしつこくありません。ふわふわで軽い食感で、スイスイいただけてしまいます。花びらのような、トッピングのチョコレートの、パリパリした食感の違いも楽しめました。スイーツラヴァーを魅了する、センスと遊び心にあふれたアーティスティックな作品を、じっくり堪能しました。自宅からは少し距離があるのですが、次回の訪問が今から待ち遠しいです。
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
ラストひとつ残っていた黒ごまシュークリームをゲットです(税抜200円)**風も弱いのでイートインすることにしました**とっても可愛いイートインスペースとドッグラン**そこで頂いた黒ごまシュークリームは、甘さ控えめで外はサクサク自分好み♪屋根もあるので、おやつタイムにのんびり過ごすのがおすすめです(^^)とっても美味しかったです♡ご馳走さまでした**
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
【今日は、父の日】17時過ぎの来店になってしまったので父の大好きな苺ショートは、売切れていました。代わりに【生チョコバナナショート】を両親へ!そして、娘と分け合って【ajisai】をいただきました(^^)青紫色は、ハーブの色だから身体に優しい⤴︎⤴︎爽やかな酸味のあるレモンの風味とヨーグルトのクレメダンジュのムースに一番下にあるスポンジのひと手間がありがたいです(o˘◡︎˘o)♪︎初夏を感じる美味しいデセールでした!
小山市
みゅぜ・ど・ぱすてる
“地域の笑顔が集まる場所”として…レストランでは地元産・自家栽培の新鮮野菜を使ったお料理をご提供、パン工房では焼きたてパンと焼き菓子を販売しております。ランチ・ティータイム・ディナーと、お子様からご年配の方までぜひお気軽にお出かけください♪
イオンモールのどまんなかマルシェさんで、パステルさんのスイーツフェアをやってまして、ケーキを買い求めました♪【気まぐれパフェ】【いちごショート】【フルーツタルト】です。私は『気まぐれパフェ』を戴きましたが、生クリームもカスタードクリームも甘すぎず美味しいですね!いちごもいいアクセントになってました♪ 最近は、お店に伺ってないので、次は美味しいランチやバンを戴きに伺います〜(*^^*)
※掲載内容は記事作成時の情報です。