アンガーマネジメント叱り方入門講座【6/20(木)開催】 | 自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座

アンガーマネジメント叱り方入門講座 6/20(木)開催

叱れない人は増えている!?

ここ最近、上手に叱れない、叱り方を教えて欲しいという要望が非常に増えています。実際、管理職に対して叱り方を教える研修依頼が目に見えて増えています。

日本はこの15年から20年の間、褒める文化の下にありました。学校でも企業でも基本的に人は褒めて伸ばすものという教えでした。そのため、叱り慣れていない、叱られ慣れていない人が増えました。

しかし、人を指導する、育てる上では叱ることも必要なことです。褒めるだけでは人は育ちません。ただ、そうは言っても闇雲に叱ってよいということではありません。効果的に叱るには、技術が必要になります。

講座内容と開催スケジュール

アンガーマネジメント叱り方入門講座 … 3,300円(税込)

画像

  • 画像

アンガーマネジメント叱り方入門講座では、アンガーマネジメントの「大原則である叱ることはOKだが、他人・自分・モノを傷つけない」方法で効果的に叱るための考え方、技術を90分で学び、理解することを目指します。

企業の管理職の方はもちろんのこと、子育て中の方、上手に怒っていることが伝えられない方、コミュニケーションに苦手意識のある方はぜひご受講ください。

【プログラム】
・叱ることのメリット・デメリット
・叱らないことのメリット・デメリット
・アンガーマネジメントとは
・怒りとは
・問題となる4つの怒り
・叱ったことを覚えていますか?
・私たちを怒らせるもの
・私たちを怒らせるものの正体
・“べき”という言葉
・怒りが生まれるメカニズム
・“べき”の境界線
・叱ることが下手になる悪循環
・“叱る”を再定義する
・上手な叱り方とは
・悪い叱り方の例(態度)
・悪い叱り方の例(NGワード)
・上手に叱れる人を真似る(プレイロール)
・いつもと違うことを試す(ブレイクパターン)
・スモールステップをつくる etc.
【講座開催概要】
◆受講時間:10:00~11:30の90分(受付9:30~)
◆お支払い:クレジット決済支払い(事前支払い)
◆定員:16名 ※定員になり次第締め切りとなります。
◆最少催行人数:2名 ※最少催行人数に満たない場合、中止となる場合もございます。
◆キャンセル◆キャンセルのお申出時期によりキャンセル料がかかります。
キャンセル料と決済手数料1,188円+ご返金振込手数料を差し引き、ご返金致します。
(開講日の2日前までのお申出0%、前日のお申出10%、当日のお申出100%)
※受講をキャンセルする場合は028-647-0011(ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社 栃ナビ!)へご連絡ください。

開催会場はコチラ

画像

  • 画像

◆会場:ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社 鶴田社屋
(宇都宮市鶴田1359-1 鹿沼IC通り沿い)

◆開催日:2024年6月20日(木) 10:00~11:30
※16名さま限定。定員になり次第締め切りとなります。

≫6/20(木)の講座に申し込む
※お申込みは2024年6月16日(日)23:59までとなります。
※16名さま限定。定員になり次第締め切りとなります。

アンガーマネジメント診断で自分を知ろう!

アンガーマネジメント診断 … 2,200円

画像
  • 画像

【総合診断】
怒りの強度、持続性、頻度、耐性、攻撃性6つの特徴的な怒りの感情のくせを診断。事前に91問の設問(約10分)に答えて、怒りのタイプや頻度、許容度を測ります。わかりやすい診断書から、自分の怒りを把握して改善点を知ることができます。

熱血柴犬タイプ、白黒パンダタイプ、俺様ライオンタイプ、頑固ヒツジタイプ、慎重ウサギタイプ、自由ネコタイプなどの動物キャラクターで、怒りの感情のくせをわかりやすく診断書として発行いたします。

ご希望の方のみ、予約フォームにてお申込・お支払いください。確認後、改めて診断URLをメールでご案内いたします。

≫アンガーマネジメント診断に申し込む
※お申込みは2024年6月9日(日)23:59までとなります。

講師紹介

アンガーマネジメントコンサルタント
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
アンガーマネジメント怒らない体操インストラクター
アンガーマネジメント叱り方トレーナー
アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
一般社団法人HAT認定 子育てハッピーアドバイザー・子育てHATマイスター
NPO法人アサーティブジャパン会員トレーナー
ヤマゼンコミュニケイションズ株式会社 取締役

画像

  • 画像

私はアンガーマネジメントを通して、職場、家庭、学校でのイライラ、人間関係における全てのイライラの連鎖を少しでも断ち切りたいと思っています。そして、ありのままの自分を受け入れ、他人も受け入れられ、円滑で温かいコミュニケーションが広がることに少しでも貢献できればと思っています。
≫もっと詳しいプロフィール情報へ

幸せな毎日のためのハッピー講座◆スケジュール

◆7/18(木) アンガーマネジメント応用講座
◆8/22(木) アンガーマネジメント×怒らない体操講座
◆9/19(木) アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
◆10/17(木) アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
◆11/21(木) 子どもの自己肯定感を育む子育てハッピーセミナー
◆12/19(木) ひといちばい敏感な子(HSC)のための子育てハッピーセミナー
【2025年】
◆1/23(木)・24(金) 子育てハッピーアドバイザー養成講座(2日間)
◆2/20(木) イベント(予定)
◆3/13(木) ポジティブコミュニケーション

受講クチコミ募集&クローズドコミュニティで情報交換♪

画像

  • 画像

受講された方、受講してみた感想などをクチコミで投稿いただけますと嬉しいです。また、2021年3月の講座より受講後にfacebookでのクローズドなコミュニティーにご参加いただけます。自己肯定感を高め合う投稿や情報交換などが行えますので、ぜひご活用ください。

取材:2024年05月

※掲載内容は取材時の情報です。