【vol.12】新生活を楽しむためのお片づけ(後編) | 子どもの力を育むハッピーお片づけ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

「親・子の片づけマスターインストラクター」小堀愛生さんによる「子どもの力を育むハッピーお片づけ」コラム。今回で最終回になります。

  • 画像

【vol.12】祝!進級進学☆新生活を楽しむためのお片づけ (後編:関わり方とおすすめGoods編)

こんにちは。
親・子の片づけマスターインストラクターの小堀愛生です。

あっという間にもう3月。お子さんは春休みでしょうか?さて、2ヵ月シリーズでお届けしている、新生活を楽しむための登園・登校コーナー作り。今回は、後編の関わり方とおすすめGoods編になります。

画像

  • 画像

前編でお伝えしました仕組みづくりの3つのSTEP
<STEP 1> ちょうどいい場所に
<STEP 2> ちょうどいい量を
<STEP 3> ちょうどいい仕組みで
を踏まえたら、いよいよ実践スタート!

大切なのは「自己肯定感を下げない声かけ」です。
ママ「はやく宿題やりなさい!」「早く片づけなさい!」
子ども「え~!今やろうとしてたのに。もうやりたくなくなった」
…なんて会話、覚えはないですか?

できないことをつつかれるより、「頑張ってるね」という言葉のほうがずっとやる気になりますよね。
つまり子どもへの声がけには、『自己肯定感を下げる言葉』はNGなんです。

子どもの心の土台にあるのが、自分を大切にする気持ち「自己肯定感」です
「自分はダメ」と思わせる言葉で子どもを傷つけてしまうと、自信も意欲も湧きません。「あなたはいつも…」「何度言ったらわかるの!」と土台となる「自己肯定感」を傷つける言葉を使っていては土台がぐらつき、どんな言葉も伝わりません。

「今日は一緒にやって~」そんな風に言われたら、一緒にやってあげましょう。できないのではなく、甘えたいの現れです。もちろん一生一緒にやってあげることはできないのだから、甘やかしてはNGという意見もあると思います。でも子どもは、甘えと依存を繰り返して自立していくのです。
「●歳なんだからもうできるでしょ?昨日もできていたよね?」でなく、「一緒にやって欲しいのかな?」「一緒にやってみようか?」などの声かけをしながら一緒にやるようにしましょう。

また、せっかく仕組みがあっても声かけがないとだらけてしまいがち。自分で決められるように“早めの声かけ”と、その子に合う“具体的な声かけ”を心がけましょう。

上手な声かけで自己肯定感を育むことで、
子どもは意欲を持って続けることができるのです!

おすすめGoods

新生活を楽しむためのお片づけでは、それぞれのご家庭に合うGoodsの準備も必要です!百円均一からインテリアショップまで、様々なGoodsが売られていますが、その中からその子に合ったGoodsを一緒に選んでみてくださいね。

モノの定位置をわかりやすくしてくれるGoods

画像

画像にマウスを合わせてね

  • 画像
  • 画像

【1】ランドセル・上履き・手提げフィギュア
(Can☆Do/ミニチュアコレクション/各108円)※

かわいい上にわかりやすい!子どもが直感的に理解してくれます♪
持ち物が変わった時のために取り付けはマグネットや粘着シールなどを活用し、付け替え自在にしておくと便利です。

画像

  • 画像

【2】シールラベリング
(Can☆Do/INDEXステッカー/1シート108円)※

見やすいラベリングは、整理整頓の基本。イラストなら、子どもでもわかりやすい!

画像

  • 画像

【3】タックシール貼ってはがせるタイプ
(DAISO/108円)※

欲しいラベルを必要なだけ自分で書いて作れるので、お子さんのその時の持ち物に合わせやすいです。絵と文字を使うとよりわかりやすくなります。もし手書きが苦手な方は、茶色のペンを使うと柔らかい雰囲気になり、見栄えがしやすいですよ。

教科書や本を立てられるGoods

画像

  • 画像

【4】ブックスタンド(緑)
(DAISO/108円)※

幅が決まったファイルスタンドと違い、ノートや教科書が増えても合わせることができるのがいいところ。重さがあり、倒れにくい金属製の薄いものがおすすめ。

画像

  • 画像

【5】ファイルスタンド
(MUJI/1,000円)※

見た目よりも出しやすさ重視。背の高い背中の部分は手前でなく奥に。

画像

  • 画像

【6】ファイルスタンド
(DAISO/108円)※

返し部分がないので手前に引くだけで出し入れできるのがこの形の特徴。ズボラさんにもピッタリ。

(※すべて私物、購入時の価格になります。)

「自己肯定感」についてもっと知りたい方は、山本果奈さんの「子育てハッピーコラム」をご覧ください。私も受講した「認定 子育てハッピーアドバイザー養成講座」や「子育てハッピーセミナー」も、とってもおすすめです。

通園・通学コーナーは、子どものやりやすさに合わせた仕組みを作ること、そして一緒に取り組むことで、子どもの「自分でできた!」を叶えることができるはずです。この春、仕組みづくりと関わり方で、親・子のお片づけを始めてみてください。


お子さんの自己肯定感と共に…
「選ぶ力」・「想像する力」・「続けていく力」
3つの力を育む、親・子の片づけ(通称ファミ片)を通じて、
毎日をHAPPYに!


1年間、ありがとうございました。各種講座の開催をしておりますので、機会がありましたらぜひご参加ください。

※「新生活を楽しむためのお片づけ(後編)」コラムについてのクチコミや、実際にやってみた感想をお待ちしております。

~各種講座開催のお知らせ~

■親・子の片づけインストラクター2級認定講座■

画像

  • 画像

「一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所」の認定の資格取得講座で、子どものお片づけに関して、整理収納の正しい知識を学ぶ事でうまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。 受講後すぐに実践できるようになるための講座です。

【日時】2017年4月25日(火)・26日(水)10:00~13:00(受付9:45~)
 ※お申込みは2017年4月23日(日)AM11:59まで。
【料金】27,000円(税込)※テキスト代・認定料込。
 ※事前振込となり、キャンセルの場合はキャンセル料が発生いたします。
【対象】どなたでも受講いただけます。
【場所】ギャザリングスペース「Style+」(スタイルプラス)
 宇都宮市富士見ヶ丘3-26-5 株式会社コボリライフ内
【持ち物】筆記用具
【定員】4名
 ※最低催行人数が3名に満たない場合は、開催が中止となる場合がございます。
【キャンセルについて】なるべく早めにご連絡ください。また、下記のキャンセル規定をご確認ください。
1.講座3日前以前のキャンセル:振込手数料を差し引いた全額をご返金いたします。
2.講座3日前以降のキャンセル:事務手数料500円および振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
≫詳しい内容をイベントページでチェックする

■整理収納アドバイザー2級認定講座■

画像

  • 画像

「NPO法人・一般社団法人ハウスキーピング協会」の認定の資格取得講座で、子育て中の働くママや小学生(高学年)以上のお子さんのしっかりお片づけの仕組みを学びたい方にオススメです。

※整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます。

【日時】2017年4月15日(土)10:00~17:00
 ※お申込みは2017年4月13日(木)23:59まで。
【料金】23,100円(税込)※テキスト代・認定登録料込。
 ※事前振込となり、キャンセルの場合はキャンセル料が発生いたします。
【対象】どなたでも受講いただけます。
【場所】ギャザリングスペース「Style+」(スタイルプラス)
 宇都宮市富士見ヶ丘3-26-5 株式会社コボリライフ内
【持ち物】筆記用具、付箋、蛍光ペン、ノート
【定員】5名
 ※最低受講人数が3名に満たない場合は、開催が中止となる場合がございます。
【キャンセルについて】4月14日(金)12:00まで、なるべく早めにご連絡ください。
≫詳しい内容をイベントページでチェックする

【各種講座のお問合せ】
株式会社コボリライフ TEL:028-627-4139

親・子の片づけマスターインストラクター 小堀愛生

画像

  • 画像

宇都宮出身の40歳、3人の子を持つワーキングマザーです。元々お片づけは苦手でしたが、正しい知識とスキルを学び、自身の暮らしが楽になった経験から、現在働くママ&子育てママの暮らしをラクに楽しくするお片づけ法をお伝えしております。同機関のマスターインストラクターは現在北関東に1名。子どもの力を育むお片づけもお伝えしています。建築士などの資格も保有しており、暮らしをハードとソフトの面からお手伝いしています。

~一般社団法人 ハウスキーピング協会 認定 「整理収納コンサルタント」/一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 認定 「マスターインストラクター」~

整理収納LABO sss-style+(ブログ)
小堀愛生のFacebook

SSS-Style+
(株)コボリライフだからお手伝いできること

SSS-Style+は(株)コボリライフの一部門として整理収納サービスを行っております。リフォームからご新築まで整理収納を通して、ハードとソフトの面から皆さまの暮らしをお手伝いいたします。
=各種講座を随時開催中=
◆「整理収納アドバイザー2級認定講座」
※一般社団法人ハウスキーピング協会の認定講座です。
◆「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」
※一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の認定講座です。
(株)コボリライフ

画像

【整理収納セミナー・資格取得講座】

画像

【モデルハウス収納コーディネート】

画像

【整理収納コンサルティング】

クチコミ

クチコミ:0

取材:2017年03月

※掲載内容は取材時の情報です。