芳賀町の道の駅・温泉(日帰り)
2つの源泉が楽しめる温泉施設「ロマンの湯」と新鮮野菜が自慢の道の駅
●特産の梨・いちご、野菜が好評の直売所 ●町内・県内の土産品が充実した物産館 ●美人の湯とよばれ人気を集めるロマンの湯、お肌つるつるの湯はぜひお試しください!アイス・レストラン・パン工房・たこ焼きなど施設も充実●体験教室は毎月開催(要予約)
09:00~17:00…
水曜日…
421台
おすすめ
手作りジェラート 季節の果実を使って手作りしています。町の特産品イチゴのジェラートが人気。 |
シングル370円 |
---|---|
パン工房「エムズベーカリー」 ソフトパンが人気NO.1。ぜひお試しください。(ご予約は物産館まで/028-677-6116) |
(小)190円、(大)340円 |
日帰り温泉「ロマンの湯」 「お肌つるつる」「体ポカポカ」2つのお湯を楽しめます。 |
一般600円、小学生200円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年3月1日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜66
- 購入58
- 道の駅33
- 直売所33
- 美味しい32
- パン29
- 新鮮25
- ジェラート25
- イベント24
- いちご22
-
友遊直売所にお邪魔しました。午後の1時を回っていたので、売り切れが沢山ありましたが、サラダセット、きゅうり、エシャレットを購入しました。新鮮でお値段もリーズナブル。直売所の前には、鯉のぼりが沢山飾られていました。 (訪問:2025/04/18)
掲載:2025/04/21"ぐッ"ときた! 30人 -
久し振りに芳賀に行った際にやっぱり寄りました☆この日はイベントをやっていて駐車場がいっぱいでした。“キッチンなごみ”でお昼を食べ、“友遊直売所”を覗き、“富次郎”でおやつを購入。“エムズベーカリー”で翌朝パンを購入し、お友達と合流し“はがジェラート”でアイスを食べながら休憩♪遊具で遊んで気分転換し、道の駅を満喫しました。温泉もあるし、一日楽しめちゃいますね(^ー^) (訪問:2025/03/20)
掲載:2025/04/10"ぐッ"ときた! 22人 -
美味しい野菜や果物が安く買える道の駅。早めに来ないと売り切れちゃうのが玉に瑕。パン屋さんやジェラートも美味しいですね。温泉もいつか入ってみたい。栃木旅行の帰途にはいつも寄る道の駅です。 (訪問:2025/03/31)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 芳賀町祖母井842-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | LRT芳賀町工業団地管理センター前まで約40分→バスに乗換約10分(行:茂木、市塙駅、祖陽々丘循環) |
TEL |
028-677-6000
028-677-6000
道の駅はが 総合案内所 |
物産館TEL |
028-677-6116
028-677-6116
道の駅はが 物産館・パン工房「M's Bakery」 |
友直売所TEL |
028-677-6466
028-677-6466
道の駅はが 農産物直売「友遊直売所」 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 道の駅はが 09:00~17:00 ロマンの湯 10:00~21:00(受付20:30まで) |
定休日 |
水曜日 年始1/1、1/2(但し、ロマンの湯は営業) 毎週水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
席数 | レストラン和京(なごみ)/52席 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 オムツ替え |
駐車場 | 421台 |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- 宴会・パーティー
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)
-
【フリペ連動】新しい風景+懐かしい景色★芳賀町21選 2023年12月発行のフリーペーパー「芳賀町特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2023/11/30)
-
温泉からスーパー銭湯まで☆栃木の温泉ランキングTOP30 栃木県には鬼怒川、塩原、那須、日光、湯元、湯西川、中禅寺湖、川治などなど、有名な温泉がたくさん!愛してやまない温泉・銭湯・足湯を全部ひっくるめて人気ランキングでご紹介します~♪(2021年12月調べ) (2023/04/13)