鹿沼市の名産品・特産品・野菜・直売所
鹿沼のおもてなし処!日本一きれいなトイレを目指しています。
木材や麻の取引や文化人の活躍、彫刻屋台などの秀でた文化財を残してきた鹿沼の町に、新しい文化を取り入れ、多彩な交流を生み出す現代の宿場町としてご利用していただけるスポットです。さまざまな情報を発信していきますので、ぜひお立ち寄りください。
09:00~18:00
無休
50台(大型可)
おすすめ
◇日本一きれいなトイレ☆ |
心やすらげる場所として清潔で落ち着ける空間をご用意しています。 |
---|---|
◇本館 |
鹿沼そばをはじめ、軽食や和菓子、お茶を提供する軽喫茶コーナーや鹿沼の旬な情報をご案内しています。 |
◇物産館 |
かぬまブランドの物産品・特産品や取れたて新鮮な地元農産物を販売しています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年6月1日]
新着クチコミ
クチコミ:556件/常連さん:10名
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜151
- 鹿沼144
- 購入132
- 新鮮94
- 美味しい83
- まちの駅50
- トイレ45
- 地元40
- イルミネーション36
- 嬉しい34
-
出先の通り道で立ち寄りました。オープンからすぐだったため品揃え豊富、早い時間からお客さんがたくさんいました。野菜と切り花を買いました。スーパーより安く、採れたて新鮮が購入できるのは直売所の特権です。美味しくいただきました。 (訪問:2025/08/23)
掲載:2025/10/06"ぐッ"ときた! 12人 -
物産館で、さつまいもと茄子を購入。べにはるかは、ちいさいながらも袋に一杯入って、何と100円。得をした気分。焼き芋にして、また蒸かしてサラダに美味しくいただきました。昼前になんとか買い物が出来て 良かった。時間が過ぎると どんどん新鮮なお野菜が売れてしまうから。この暑い中、作物を作って物産館に出している方々。お疲れ様、そしてありがとうございます。 (訪問:2025/09/24)
掲載:2025/09/30"ぐッ"ときた! 11人 -
何か甘いものをと 思って寄りました。 御贔屓にしている人が作った甘いものが無くて 店内をぐるぐる。甘そうないちじくがあって 今回はそれを購入。新鮮なお野菜ばかりでなくて 甘いもの・パン・麺類・お惣菜・手作り作品などあって 見るだけでも楽しめますし、次回の買い物の参考にもなります。 (訪問:2025/09/17)
掲載:2025/09/24"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 鹿沼市仲町1604-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北道鹿沼ICより20分、東武新鹿沼駅より徒歩10分 |
TEL | 0289-60-2507 0289-60-2507 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 |
定休日 |
無休 |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
バリアフリー | おもいやり駐車スペース |
駐車場 | 50台(大型可) |
リンク |
ホームページ |